
コメント

m22r15
出産おめでとうございます♡
懐かしくてほっこりしちゃいました(∩´∀`)∩
うちの娘も泣いて全然寝てくれなくて、半泣きで新生児室に預けに行ったらその後ぐっすり寝てましたw
赤ちゃんは泣くのが仕事なのでそんなもんです!(笑)その子によっても違うと思うので、これからママと赤ちゃんに合ったやり方を見つけていけばいいと思います♡
とりあえず入院中は最後の休める時なので、退院後の生活に備えてゆっくり休んで下さいね(゚⊿゚)♡

かなぶんk
詰め所で赤ちゃんがみんなスヤスヤ寝てる姿みたら、なんで?ってなりますよね!!ホントに不思議ですね笑
たまに寝れない赤ちゃんのところには、心音の音が流れるぬいぐるみ置いてたりしますよね。
私も母子同室で、泣きまくられて、お乳もまともに直さないまま看護師さんにヘルプを求めたものです。入院最後の日にやっと少し寝てくれるようになったのは覚えています。
-
ひなな
本当なんで!?ってなります(T_T)
一体どうやって寝かせてるのか見てみたいんですが、預けてる時ってシャワー行ってたりでなかなか見れないですよね…
退院する頃には母子同室でも寝てくれることを願います(´・_・`)- 7月26日
ひなな
なんで新生児室だと寝るんですかね?看護師さん達は一体何してるの!?って思います(T_T)
ママが構い過ぎ?でも泣いてると他の人の迷惑だし放置できないって思っちゃって…
保育士してたから子育てはある程度できるかな?って思ってたのに早々につまずいてしまい凹んでます…
m22r15
助産師さんに「やっとママに会えたから甘えたくて泣いちゃうんだね〜!」って言われました♪それに助産師さん曰く、新生児室には眠りの妖精がいるらしいです♡
すっごいその気持ち分かります!!
保育士をしていても、初めてママになったんですから、つまずいて当然ですよ(∩´∀`)∩
私なんか今でも凹みまくりですw
数ヶ月したら今の状況もいい思い出です!
子供が成長してく度に悩みや心配は尽きませんが、自分も一緒に成長していけばいいと思います(*´Д`*)ノ
ひなな
甘えたくてないてるって思うと少し楽になります!
それと眠りの妖精って素敵ですね♡
最初は母乳出ないので凹み、出るようになっても足りてなくて大泣きだし…ミルク飲ませてもベットに下ろすと泣いちゃうしで…
次から次へと凹む要素が出てきてこのままで大丈夫?と不安です(T_T)
そうですよね!ママは初めてですもんね!一緒に成長していきたいと思います!!