

退会ユーザー
冷凍がきくものはまとめてで、
卵、野菜、牛乳なんかはその都度にしてますよ~

ちゃまる
コープでまとめて頼んでます!
一週間だいたい7000円ぐらいって決めておけば買いすぎることもないし、ネットなら買い足しとか、確定する前に値段みて少しオーバーだからこれ減らそうとかすぐに出来るからいいですよ(°▽°)

ののこ
週に1〜2回、近所のスーパーが安売りになる曜日だけ買い物に行ってます(^^)
私は買い物の頻度が増えると無駄な買い物が増えてしまって食材を使い切れなかったり、ということになってしまいそうです(^^;)

えなまま
子供生むまでは、仕事帰りなどで2~3日ごとに行ってました😃
でも、毎回お菓子とかつい色々買ってしまってて、自分の意志が弱いだけですが、今思うとかなり無駄遣いしてたなーと思います(。>д<)💦
出産終えて、今は週に1回、なるべく安い曜日に行くようにしてます✨(*^^*)
子供が一緒だと『これ買うくらいなら、子供にアレ買ってあげよう』って思うようになって、無駄遣いしないようになりました(笑)

あゅ
私は買い出しは週1~2行きます。ただスーパーの他JAで野菜買うのでスーパーには週1
あとは安くて狙ってる品があるとき程度です
他にも生協もしてます。

退会ユーザー
1週間分をネットスーパーで買って、届いた日に下処理や作り置きを作っています。
節約になるし、ゴミが大量に出る日も決まるのでとっても楽でずっとこの方法です(^^)

ねこ
私は1週間の献立を決めて、週1回の買い物です。
肉や魚は冷凍したり、傷みやすい野菜から使うようにしています。
たまご、パン、ヨーグルトなんかは賞味期限を見ながら買い足したりしています。
以前は週4,5でスーパーに行っていて気づくとあれもこれも!と無駄買いしていたので、週1に決めてからだいぶ節約に繋がりました。
たまに予算オーバーもありますが😅

sa
皆様回答ありがとうございます!
やはり週1〜2のお買い物の方が多いですね(^^)
ネットスーパー気になってたので参考にしてみたいと思います❤️
ありがとうございました😊
コメント