※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆さん
子育て・グッズ

午後の紅茶やミルクティーはこどもが何歳になってあからあげますか?それと飲ませる量はどのくらいですか?

午後の紅茶やミルクティーはこどもが何歳になってあからあげますか?

それと飲ませる量はどのくらいですか?

コメント

ゆんゆん

砂糖いっぱい入ってるので、私なら子供にはずっと与えないです。

いと

3歳以降かなと思います😄

Y❤︎

カフェインも気になるので
飲ませるとしたら3歳以降かなと思います!
飲ませないのが1番だと思いますが😅

咲絢mama♡

私自身がそうゆうものを好まないので子供には与えるつもりもありません🤔
砂糖も多いし、カフェインも気になりますしね💧
中学生とかになって自分で飲みたいと言うなら止めませんけど、それまでは与えないと思います!

deleted user

あげる必要ないのであげません😅😅

まいちゃん☆

砂糖がたくさん入っているし特に栄養が取れる訳ではないので、
私は親が与えることはしないと思います…💡


私自身ミルクティーなどは子どもの頃一切飲んだことはなく、
大きくなって(高校生くらい?)友達が飲んでいるのを見て自分で買って飲んだのがはじめてです💡
子どもも、
大きくなって飲みたいなら自己責任で飲むって感じにすると思います😌

初めてのママリ🔰

うちは早くても小学生以降、欲しがったらコップ1杯くらい飲ませてあげようかな〜、と思ってます💭
毎日じゃなくたま〜〜に😌

ちなみにうちはあげるとしてもペットボトルなどの市販(?)のものじゃなく、ティーパックから作ろうと思ってます☕

糖分とかも気になるし、そればっかり飲みたがるようになっても嫌なので😅

ふみころん

ミルクティーは、4才で初めて飲ませました。お兄ちゃんは6才でした。
それでもとても甘いので子供用プラスチックコップに半分くらいです。