
ベビーサークルの高さを選ぶ際、56cmか70cmか迷っています。9ヶ月の男の子がつかまり立ちや背伸びをするため、安全性を考慮してどちらが適しているか教えてください。
ベビーサークルの購入を検討中です。
高さを56cmか70cmにするかで迷っています。
多分今の身長が60〜70cmあたりで、活発な9ヶ月の男の子です。
つかまり立ちや伝い歩き、背伸びしたり机に登れたりします。
脇の高さまでのガードをつくりましたが、頭から超えてしまい大泣きでした。
ベビーサークルは56cmでいいものか、高めに70cmにした方がいいのか…
もし体験談などもあれば教えてください。
- ぴろみちゃん(6歳, 8歳)
コメント

あかり132
私は56cmのサークルを使っています。
うちも9ヶ月の男の子で、腰までの高さは乗り越えたり、テーブルの上に乗ったりもするので気が気ではありません(⌒-⌒; )
ですがつかまり立ちして頭がひょっこり出るくらいですし、この高さで充分でした。
なにより私がだっこしたり慌てて駆けつける時に高いと跨ぎづらいので(⌒-⌒; )
一応扉付きを買ってますが、あまりそこから出入りしません(笑)

みさ
いま、60くらいですが、自分でおもちゃを動かし踏み台にしてゲートにつかまり登ろうとするので、高さがあるやつにすればよかったと後悔してます。ドアも自分で開けます、、😅
-
みさ
あ、サークルの高さです。こどもは68センチです!
- 8月15日
-
ぴろみちゃん
コメントありがとうございます(^^)
おもちゃを踏み台にするなんて知恵がついてきてるんですね!
そしてすでに扉を自分で開けれるんですね!
私が迷っている70cmの方は扉付きなので、もしかしたらこれも赤ちゃん自身で開けれるようになるかもしれませんね。笑- 8月15日
ぴろみちゃん
コメントありがとうございます(^^)
扉があっても実際はあまり使わないんですかね。
その高さで十分であればまたぎやすい方がいいなと思いました。