ピノ
昼寝の様子はどうですか?
タイミングで遅くまで寝てると夜寝れなかったりしますよね(´・ω・`)
うちは20:30位に寝室に連れて行って、本を3冊読んでから電気を真っ暗にして放ったらかし(添い寝してるけど本人がゴロゴロどこかに行くので)ていると21:00位に寝るという感じです。
後、暗くても寝室におもちゃがあるといじり出すので、絵本以外遊べるものは無いようにしてます☆
一つの例として(*´ω`*)
じゅりママ
コメントありがとうございます。
昼寝は14時頃です。
うちも本やら試しましたがイマイチでして…😖
寝室におもちゃは一切置いてないです。
むぎむぎ
うちもそのくらいの時から今もずっとです😅💦
寝かしつけに1時間はかかりますし、お昼寝は2時から1時間程度ですが、夜まで元気です…
さらに寝かしつけは、絵本はダメ、子守唄もダメ、とんとんもダメ…
横に添い寝して本人が気が済むまで独り言を話したあと、ようやく眠る体制にはいる…って感じです😭
もう諦めて、娘のリズムに合わせてます✨
ちなみに産まれたときから敏感なのか、かなり寝付きは悪いです😅💦
-
じゅりママ
コメントありがとうございます。
寝かしつけ大変ですよねー😖
リビングで遊んでる時はあくびたくさんしながら遊んでるのに寝室に行けばなぜかハイテンションでウロウロしてしまいます(´з`).。oO何故かなことに最近は旦那も寝室に呼んで連れてきます笑
寝付き悪いから時間かかりますよねー
本人任せにしてますが、いつになったらコテっと寝てくれることやら笑- 8月15日
コメント