※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カイマナ
妊娠・出産

22週頃から下痢や胃痛、下腹部痛に悩まれています。仕事中に痛みで困難な日も。病院ではビオフェルミンを処方されたが、対処法を知りたいと相談中。職場では防寒対策をしているそうです。

22週頃から、下痢や胃痛、下腹部痛(子宮ではなく、腸がゴロゴロする痛み?)に悩まされてます。特にお昼ご飯の後に症状が強く出ます。

仕事(事務職)をしているのですが、かろうじて机に座っているものの痛みでほとんど仕事にならない日や、辛すぎて更衣室で休ませてもらう日もあります。

病院にも行きNTSや内診もしてもらったのですが、お腹の調子が悪い、ビオフェルミンくらいしか出せない、冷やさないようにして、と言われたのみでした。

同じような下痢にお悩みだった方いらっしゃいませんか?対処法あれば助言いただきたいです😢

ちなみに職場での防寒対策はレッグウォーマー、腹巻、カーディガン、膝掛け等、フル装備です。

コメント

すーい

私もご飯食べた後お腹痛くてよくお腹下してました💧
元々食べるとすぐトイレだったのでそれもあるのかなぁと思ってましたが朝は食べても痛くならないしで昼間だけなんですよね💧
体も冷やさないように完全防備でしたが全く良くならず最終的に漢方薬出されました💧
それを毎食後飲むのも辛いですが症状は治まりました

  • カイマナ

    カイマナ

    同じような方がいらっしゃってお話聞けて嬉しいです!
    そうそう、朝は大丈夫なんですよ!何でですかね!?

    漢方は何という名前ですか?
    明後日検診で行くので、私も出してもらえないかお願いしようかなと思います!

    ほんと、藁にもすがりたい思いです😭

    • 8月14日
  • すーい

    すーい

    朝からならあれ?って思うんですけどピンポイントで昼間なんですよね💧
    私が処方された漢方薬は当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)って名前です💦

    サイトで調べたら妊娠したい人とか妊婦さんで悪阻が軽くなるとか出産後の体の戻りがいいとか体質改善なのかな?と思いましたがそれを飲んでからは体も疲れやすくなくなったりです😊

    • 8月14日
  • カイマナ

    カイマナ

    なんと!当帰芍薬散なら、私持ってます!妊活中と悪阻中に飲んでました!早速使ってみます!私にも効果ありますように〜🙏

    疲れやすいというのもまさに今の自分に当てはまるので、そこも改善されるといいな〜

    すーいさん、ありがとうございました😊

    • 8月14日
  • すーい

    すーい

    女性には神の漢方薬って言われてるみたいですね😊
    私もお腹下す症状で貰ってからお腹の子が常に小さいのもあって続けて飲んでます。

    • 8月14日
  • カイマナ

    カイマナ

    私もしばらく飲んでみます!本当にありがとうございました😀!!

    • 8月15日