
使わなくなったベビー用品は、取っておくか処分するか迷っています。どうしていますか?
もう一人子供を生むか決まっていない方、使わなくなったベビー用品はどうしていますか?
基本的に全て取っておいていますか?
物によって、取ってあるもの、処分したもの、売ったものなどある方は、
どういうものは取っておいたか、手放したか教えてください!
生後3ヶ月になり、ベビーバスを使わなくなったり、新生児服がサイズアウトしてきたのですが、何を取っておこうか悩み中です。。。
全部取っておこうとすると、収納場所の問題もあり...(>_<)
参考にさせてください♪
- しょうくんママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
今妊娠中の子を産んだら…
次は産まないつもりですが、本当はもう1人欲しいなとは思っています。
なので、お腹の子が1歳か2歳になるまですべて保管しておくつもりです😊
とりあえず少しでも汚れてる服などは捨てます⭐️
伸びきった妊婦服や腹帯は捨てました🙌笑

退会ユーザー
ベッド、バス、バウンサーなどは売りました。
オモチャやサークルは友達に譲る予定です😊
洋服も着古したものは捨ててますが、やはり新生児の肌着は捨てられず保管しています(⌒-⌒; )
-
しょうくんママ
大きいものは売ったりお友達にあげられたんですね!
私も新生児服は二人目関係なくなんとなくとっておきたい気持ちがあります(^^;- 8月14日

退会ユーザー
年齢的に次が出来るか微妙なところなので、サイズアウトした物は周りの人にあげるつもりですよ。
オムツやスリングも、合わないと思ったら、周りに声かけてあげちゃいました。
要らないと言われたら処分しようかと!
-
しょうくんママ
合わないと思ったものは、もしもう一人生まれても使わなさそうですしね(^^;
買ったけどほぼ未使用のものとかあるので、出産控えてる友人に声かけてみます🙋- 8月14日

悠
オムツなどは知り合いに譲ったり
ベビーバスやサイズアウトしても
綺麗なものは取ってあります!
ベビー服は割と小さいので
Ziplocとか圧縮袋に入れたら
そんなに場所撮らないですよ!
-
しょうくんママ
ベビー服をジップロック入れてるんですね!衣類圧縮袋みたいな感じですね。試してみます!
- 8月14日

はむたろ
年齢的に将来また子供が出来る可能性があるので、一応とっておこうと思ってます!
場所とりますよね~…😱
-
しょうくんママ
そうなんです、高かったものほど大きくて場所を取るので悩みどころです...😰
- 8月14日

まめ
我が家では、2人目はまだ予定はしてないです。
考えるなら4年はあけるかなー?
まだ曖昧…
友人が9月に赤ちゃん生まれるので、春生まれの息子で使えそうな衣類はお下がり譲りました!
これから、どんどん大きくなるにつれ、使わなくなる物がでてくるとおもいますが、
ハイローチェアーなどは私に妹がいるので、妹はまだ結婚してないですが、値段がはるものは、とっておくつもりです。
衣類は、高いものでもないので、友人にお下がりまわします。

minacana
2人目考え中です‼︎できるかできないかわからないですが、できてきたときのために粉ミルク以外は全部取っておきます。バウンサーやメリーは旦那さんのお兄さんから借り物なのですが、そちらももう子供のご予定がないみたいなのでしばらくは自分家に保管しておきます。

退会ユーザー
1人だけと決まっていないので、まだ取っておきます。
ベビーベッドを使わなくなったタイミングで大きいものや新生児用は実家に送る予定です!
里帰り出産だったので、もし2人目も出産するなら里帰りすると思うので😀
しょうくんママ
すべて保管しておく派なんですね!
お洋服はキレイなものだけ残しておきたいですよね😌
私も腹帯はマジックテープが使い物にならなくなってるので捨てます(笑)