
1人目が2才半で今妊娠中です。2人目が生まれる時は3歳くらいになってい…
1人目が2才半で今妊娠中です。
2人目が生まれる時は3歳くらいになっています。
私は1人目を里帰りしなかったこともあり
2人目は上の子もいるし実家の希望もあり約一ヶ月ほど里帰りすることにしています。
そこまではいいんですが 実家から家に帰ってきたあとに
お姑さんに 実家から戻ってきたらうちに赤ちゃんと上の子連れてしばらく同居したら?と言われました。
本当に嫌です。確かにご飯も上の子のめんどうもしなくて楽だと思いますが
精神的に苦痛だと予想されます。
本当どうしよう。確かに土日祝でも旦那が仕事の時はあるし、その時は頼ろうとは思っていましたがさすがに同居するつもりはなかったので 衝撃です。
お互い気使うしやめようよ!とやんわり断ったんですけど
上の子と赤ちゃんのこと1番に考えようよ
とか最もらしいこと言ってきて
なんかうまいこと断る方法ありませんかね?笑
- さや(7歳)
コメント

SOTAmama
もし、試してみてキツくてダメだったら同居させてください!!とかじゃダメなんですかね…😅??

あき
甘えてられないので頑張ります
助けてほしいと感じたらまた連絡します
てきな?笑笑
同居はイヤですね!!!!
たとえ少しの間でも😱
-
さや
そうなんですよ、それか一日とか行ってやっぱり他人と生活するのストレスで辛いですとか言って断るか…
(´Д`)ハァ…ありがとうございます♡- 8月14日

マママ❇︎
うわ、それはキツイですね😅わけあって、生後4ヶ月のとき少し同居しましたが、1週間でギブアップでした笑
これなら1人で育児した方が100倍マシと思いました笑
大丈夫です!とハッキリ断った方が後々よさそうですけどなかなか言えませんよね…😅何かにつけて大丈夫?手伝いにいこうか?とかグイグイ来そうですね😓
-
マママ❇︎
しかも最初はご飯とか作ってくれるけど、後では、わたしが抱っこしといてあげるから、と結局いろいろさせられて無理でした😓
- 8月14日
-
さや
コメントありがとうございます
一週間でもかなり頑張られたと思いますよ笑
そうなんです!実際大丈夫ってキツく断ってしまうと上の子が熱出たときなど保育園のお迎えとかやってもらってる手前 矛盾してて気まづいし
2人ともすごいヘビスモなんでそれを理由に断ろうかなと今考えています^^;- 8月15日
さや
一回言いましたがまた言ってみようと思います!
ありがとうございます😂❤