
コメント

メレディス
また行っても同じような薬しかでないです。子供のときのそういう症状はいつもどの病院でも決まったような薬しかでないです。
座布団を折って布団の下に敷いて上体が少し高くなるようにします。そうすると痰が流れるので楽になります。これは大きくなっても使える方法なのでねながら咳のときは必ずやります。寝返りで坂を転がるようになりますが転がってずれてたら体勢また直してあげます。笑
メレディス
また行っても同じような薬しかでないです。子供のときのそういう症状はいつもどの病院でも決まったような薬しかでないです。
座布団を折って布団の下に敷いて上体が少し高くなるようにします。そうすると痰が流れるので楽になります。これは大きくなっても使える方法なのでねながら咳のときは必ずやります。寝返りで坂を転がるようになりますが転がってずれてたら体勢また直してあげます。笑
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あすか
回答ありがとうございます。
また病院行っても同じですかねー?
鼻水も出てるので吸ってあげようと思います💦
うちは新生児の頃吐き戻しが酷く、傾斜になっている吐き戻し防止枕を使っていたので、さっきその枕に更にタオルをひいて傾斜を高くして寝かせました!
ずれてたらまた直してあげたいと思います!笑