※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきえ
子育て・グッズ

ハイハイの練習を急いでいる娘について相談です。うつ伏せから座る癖があるので、ハイハイのコツを教えて欲しいです。

8ヶ月になったばかりの娘のハイハイについて質問があります。
100%私がいけないのですが、ハイハイの練習を殆どしてきませんでした。今になって慌てて練習をしているのですが、うつ伏せにすると腕の力で起き上がりそのまま座ってしまいます。7ヶ月から 1人座りが出来るようになったのですが、どのようにしたらハイハイが出来るようになるか皆様の経験や知恵などのアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします

コメント

まのん

一人座りしてて前にあるおもちゃを取ろうとして四つん這いの状態になってました。しばらく四つん這いで前後に動いて遊んでて、ハイハイで動くようになりましたよ。

  • ゆきえ

    ゆきえ

    回答ありがとうございます❗
    おもちゃ作戦、トライしますm(__)m

    • 8月13日
  • まのん

    まのん

    うちはズリバイしないでハイハイでした。動く姿もかわいいです。大好きなおもちゃ前において試してみてください!

    • 8月13日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    ご丁寧にありがとうございました。
    ズリバイしない場合もあると伺えて安心しました

    • 8月13日
あまじ

ハイハイしない子も居るみたいですよ!
座ったままズリズリ前に進んだりする子も居るし、

必ず皆が絶対ハイハイしなければならない訳では有りませんよ~

うちの子も、ハイハイするより腹バイの方を手っ取り早く早く進めるからハイハイはあまりしませんでしたよ!!

  • あまじ

    あまじ

    100%私が悪いなんて思わなくて大丈夫ですよ!!

    • 8月13日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    回答ありがとうございます❗
    ハイハイするのが脳の脳幹部に良く読解力など影響が出るという記事を読んだので、ハイハイをたくさんしてくれるといいなと思い投稿させて頂きました。

    • 8月13日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    温かいお言葉ありがとうございます❤

    • 8月13日
  • あまじ

    あまじ

    確かに脳の発育には大事とも言われますが、お母さんが思い詰めたり、焦ったりする気持ちの方が子供は敏感なので良くない気がしますよ!

    うちの子もほとんどハイハイしないし歩けたのも一歳五ヶ月でしたが、
    手前みそですが、読解力はずば抜けて良いです。
    2歳ではほぼひらがなを読めましたし、四歳では既に私が本を読んで挙げることはなく自分で読んでましたし、5歳でかいけつぞろりシリーズにドはまりして20分もあれば読みきってしまうし、年長の今は小学生の3年生くらいの本ならなんて事ないです。

    実際ハイハイしなくても、脳への発育に絶対影響する訳じゃ無いので、

    余り重く考えないで下さいね(*^^*)
    ハイハイしてもらいたい気持ち私もあったので分かります‼(^^ゞ

    • 8月13日
  • あまじ

    あまじ

    あっ…あれですよ!
    勿論お母さんが楽しくやって貰える様にあれこれやって、ハイハイが好きになってくれるのが一番なんですが、

    しなくても気にしないでね!
    という事を言いたいだけです!!

    上手く行くと良いですね(*^^*)

    • 8月13日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    出産間近という大事な時期にご回答頂き本当にありがとうございました。
    楽しく日々を過ごしてハイハイしてくれたらいいなぁくらいの気持ちで頑張って見ます。
    元気な赤ちゃんを産んでください❗

    • 8月13日
  • あまじ

    あまじ

    ありがとうございます‼
    ゆきえさんも上手く行くと良いですね(*^^*)

    健闘お祈り致しますm(_ _)m

    何度もすみませんでした。

    • 8月13日
あちゃぶ

お母さんがハイハイしてたらいつかは子どもも真似してハイハイする気がします😊リトミックのように、遊びながら体の動かし方を知ると子どもも楽しいかも知れませんね!

  • ゆきえ

    ゆきえ

    毎日、自分がハイハイして見せてるのですが、笑って見てるだけなんです。
    楽しんでやってみます。

    • 8月13日