
妊娠中で働き、家事もしているが、旦那が協力してくれず不満。自分でできることは自分でしてほしいとの悩みです。
自分は子供お腹にいて
普通に旦那と同じように働いて
家計が苦しいからバイトもいれて働いて
家に帰って家事して
同じ働いてるのに
ひとつ文句いったら
"そんな言い方なくない?"とか。
溜まりに溜まってんだよこっちだって。
別に働くのがいや、お腹に子供おるのがいや、とかじゃない。
ただ、自分の出来ることは自分でしてくれよ。
ゴミ袋にゴミ入れるのに
なんできちんと入れれないんだよ。
洗濯物もカゴになんで入れれないんだよ。
ガキじゃないんだからしっかりしてくれ
- ゆるり(7歳)
コメント

ayu
わかります( .. )
うちも洗濯物、カゴがあるのになんで床に置く??って思いますし
ゴミもその時に捨てればいいのに捨てないで
結局私が捨てるハメになってたり😓
子供じゃないんだから自分の出来ることは自分でやって少しは負担を減らして欲しいですよね(T_T)
ゆるり
ろっぴだって散らかすじゃん。とか言ってきますよ。😡
うちは散らかしても自分で片付けるけどお前は片付けねぇだろって感じです。
何もしなくていいから仕事に行って稼いできてくれと思うばかりです
ayu
散らかしたって片付けてんだからいいだろって思いますよね🙁笑
言われなきゃやらない所がもう疲れます(笑)
それに加えて言うと機嫌悪くなる時が多いので😓
なら言われる前にやればっていつも言ってます(-_-)
ほんとやること増やさないでほしいですよね