
コメント

退会ユーザー
そんなことはないですですよー。
私もつわりで、新盆にも関わらず義実家に顔出し出来てません。夫も義母も理解してくれてます。…が、義祖母あたりは何かしら言ってるかも、です(‥ ) でも気にしてません。赤ちゃんと自分の為、です!
無理しないでください。

ポコパン
全然わがままではないですよ!
悪阻って本当しんどいですよね。。
今は無理しないのが1番だし
産まれたらしっかりお墓参りすれば
良いと私は思います^_^
私も悪阻でこのお盆引きこもって死んでますww
-
みほ
返信ありがとうございます!
ホントにつわりはしんどいですよね…
赤ちゃんが産まれたらしっかりお墓参りしようと思います♪
つわり辛いですが頑張りましょう(。>д<)!- 8月13日

とらじろう
こんにちは!
同じ妊娠4ヶ月です!
つわりつらいですよね!頭痛もあるなら私は行きません。
でも日を改めて行きます!
年末年始やお盆は、夫の顔をたてるためにもしっかり参加します。
ただし自分の実家にも絶対一緒にいきます!お互い様です(笑)
義理両親…がどんな親かにもよりますが( ̄▽ ̄;)
-
みほ
返信ありがとうございます!
そうですよね…日を改めてきちんと行きたいと思います!
確かに自分の実家にも来てもらうのがお互い様でいいですよね(;_;)
旦那に話してみます!- 8月13日
-
とらじろう
無理だけはしないでください!
お腹の子と美保さんが一番です!
自分がストレスを感じないぐらいでいきましょうね❗
楽しい妊娠ライフを~- 8月13日
-
みほ
ホントにありがとうございます(;_;)
これからまだまだ長い妊娠ライフを楽しみたいと思います!!- 8月13日

ツム
暑いしこの時期の悪阻はキツくて無理しないように病院でも言われましたよ💦
昨日、お墓詣り行ったのですが暑すぎて途中から具合悪くなって帰りにサイゼで休みました。
我が家は義実家と縁切り状態なので主人も義実家には行くつもり0ですが、どうしてもお墓詣りは行きたくて。
今の時期に無理して赤ちゃんダメになってもご主人は同じ対応出来るのかな?とか思ってしまいました。
ごめんなさい💦
-
みほ
返信ありがとうございます!
ホントに暑くてこの時期つわり辛いですよね…
そうですよね、赤ちゃんを1番に考えて守れるのは私だけなんですよね!!
優しいお言葉ホントにありがとうございます♪- 8月13日

桃
つわりという理由があるし仕方ないと思います。
お墓まいりは歩くし暑いし負担になります。
旦那さんはつらさを理解しきれていないのかもしれませんね…
ただお断りの挨拶はしっかりして、安定期に入り体調も良ければ挨拶に行ったりお墓まいりを改めてすればいいと思います😊
-
みほ
返信ありがとうございます!
確かに旦那は辛さをわかってくれていないと感じることが多いです…
安定期に入ったら改めてきちんとご挨拶に行きたいと思います(*^^*)- 8月13日

hana
体調が悪いなら仕方ないですよ!!
ちなみに、義実家では「お盆は御先祖様はお墓から仏壇に帰ってきてるからお墓参りしなくていいよ」と言われました(笑)
またお子さんが無事に産まれて、少し大きくなったら一緒にお参りにいくといいと思います(´ω`)!
-
みほ
返信ありがとうございます!
そうなんですね(*^^*)
お腹の子を1番に考えて落ち着いたらお参りに行きたいと思います!!- 8月13日
みほ
返信ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃってすごく気が楽になりました(T_T)!
赤ちゃんのことを守れるのは私だけなんですよね…優しいお言葉ホントにありがとうございます♪