
コメント

みくる
怖いからって断れば良いのでは?
わたしなら旦那さんと話し合って、伝えてもらいます。旦那さんが言ってくれないなら、自分で言います(^_^)
したい気持ちは嬉しいですが、もしもこけたり事故にあったことを考えると。悪いのは義母ではなく、止めなかった自分のせいなので。

ぐでたま
えー!不安すぎる!
絶対ムリです!
もし事故ったり転けたりされたらたまったもんじゃないですよね😱
お子さん、自転車乗り慣れてますか?
乗り慣れてないから危ないとか何とか説得したいですね😓
旦那さんに言ってもらえないんですか?
-
あお
お返事ありがとうございます(>_<)
やっぱり不安ですよね…。
私が移動がいつも自転車でそれを義母も知っています。
だんなにももう少しちゃんと話して見ようかと思います😰- 8月13日
-
ぐでたま
60だとまだ気持ちが若くて義母さんも自信がおありなのかもですね。
旦那さんが上手く言ってくれるといいですね😭- 8月13日
-
あお
そうなんですm(__)m
育児のこととかも変に自信持っちゃってて、こちらの言うことには耳を貸してくれなくって…。- 8月13日
-
ぐでたま
変な自信が1番厄介ですよね😓
説得大変そうですね。
お茶を濁す感じで断ってもしつこいですか?
私は義母が上の子1人で泊まらせる言われたからあーそれは大丈夫です😊って笑顔で軽い感じで流しました!- 8月13日
-
あお
すごーい!😂まねします!
笑顔で軽い感じで!
一人でとかいやだー(>_<)何されるかわからん…。- 8月13日
-
ぐでたま
笑顔で軽い感じで流すと向こうも突っ込めないみたいで良いですよ😂空気も悪くならないし天然装ってください💕
うちは義母のこと信頼してるけどイヤイヤ期の2歳の妹生まれたばかりで不安定な息子を一晩預けるのは可哀想な気がして😔向こうは大変だろうからって気を使ってくれたみたいですが!
何食べさすかわからないですよねw- 8月13日
-
あお
空気を悪くしないって重要ですよね!
尊敬です🤣食べ物とか本当にこわいです。すぐ甘いものとか与えようとするから…😰- 8月13日
-
ぐでたま
うちは義母より義祖父がやばいです😓
家に着くなりすぐアイスにお菓子にジュース。次々とあげまくります!
ほんとやめてほしいですよね。
ご飯食べられなくなるので。もうほんと大丈夫です😀😀😀😀って苦笑いです😔
甘いもの子供が喜ぶからって言うのは解るけど…後から大変なのは親ですよね😅- 8月13日
-
あお
そうなんですね(>_<)厄介!!
で、こっちが止めると「食べさせてもらえなくてかわいそう」とか言ってくるんですよね😂
イライラが止まりませんよ…全く(゜ロ゜)- 8月13日
-
ぐでたま
かわいそう攻撃あるあるですね😂
多少のことは気にしないよう許してますがひどい時はしっかり言った方が良いですよ!
私は義祖父がよくわからないこと言ってきたら聞こえないフリして無視します😂- 8月13日
-
あお
そうですね!
そろそろしっかり言えるようにがんばります!🤣どっしり構えて意見言えるようになりたいです(*´∀`)- 8月13日
-
ぐでたま
身内になったからにはこれから付き合いが長いし、ここぞという時は言う子なんだと思われてた方が後々楽かと思います!頑張ってください💕
- 8月13日

退会ユーザー
子乗せ、私も乗ってますがかなり危ないです!普通の自転車と違って車体がかなり重いですし、高齢者だとスピード感覚がつかめないと思います。
友達が孫を乗せているのが羨ましくなったんでしょうか。。
自分の子供でさえ怖いのにましてやお嫁さんの子供。。何かあってからじゃ責任取れないですからやめた方がいいです。 旦那様に怪我させられたらどう責任とるつもり?と止めさせましょう。
-
あお
お返事ありがとうございます(>_<)
そうですよね。私も何回か転けているので義母がって思うと余計にこわくって…。
だんなにももう少し話してみて、義母説得してもらうようにいってみます。- 8月13日

ゆきち
うちも義両親ともに60越えてるのでお気持ちわかります💦
義母は自転車しか乗れなくて義父は車ですが正直両方怖いです💦
もう少し大きくなったらだと思いますが、義父がどこどこいきたいとか行ってるので絶対私がいる前提にします。
今は高齢者の事故多いですもんね💦私なら旦那にうーんちょっとまだ怖し何かあると怖いからと言ってもらうのが一番ですね😅
-
あお
お返事ありがとうございます(>_<)
そうですね!
だんなにももう一度話してみます😁- 8月13日

hruhru
うちの義母も言ってました!笑
義姉の子供(5歳)をしょっちゅう乗せて、ポケモンgoとかしてるみたいで
うちの子も乗せて3人でどっか行きたいみたいです。笑
3人乗りとか絶対やらせませんけど。笑
危なくてしょうがないですよね💦💦
私は笑って誤魔化しましたけど、断るの難しいですね(TωT)
-
あお
お返事ありがとうございます(>_<)そういうお義母さん結構いるんですねー。元気なのはいいですが。。
気持ちはうれしいんですけど、やっぱり何かあったらと思ったら恐いですし。
3人のりとか絶対させたくないですね😰- 8月13日

あお
空気を悪くしないって重要ですよね!
尊敬です🤣
食べ物とか本当にこわいです。
すぐ甘いものとか与えようとするから…😰

ももいちご
絶対嫌です。
私の弟は、4歳の時に
父の妹(叔母)が…
お菓子買ってあげるからおいで!と
嫌がる弟を無理やり自転車に乗せ
出かけてすぐに段差でこけ
弟は頭を打ち、外傷性くも膜下出血になりました。
叔母は飲酒もしてたし、自転車乗った事もないのに
母は嫌な予感して、なぜ止めなかったのか
後悔したそうです。
叔母は父に死ぬ!!
合わせる顔がない!と言って
家に引きこもったらしいですが
やってから悔やんでも遅いんです。
死んでもらっても責任はとれません。事故をなかったことに
出来ないんです。
母は叔母を責めるより
自分を責めたそうです。
なので、私は
嫌な嫁になろうが娘になろうが
嫌なものは嫌だと伝えます。
母のように、その後普通に付き合う寛大さにはなれる自信はないので…。
弟は奇跡的に後遺症もなく
今に至りますが…
医師からは奇跡だと言われたそうです。
あお
そうですよね!
すこし考えてみますm(__)m結構頑固な義母なのでどういう風に伝えれば角が立たないか難しいです…。
ありがとうございます。