
向かいの家の子供がうちの庭で遊びに来るのは普通ですか?
カテ違いだったら申し訳ありません。
向かいに住む家族のことで相談させて下さい。
我が家の向かいに保育園年長の子がいるのですが、息子(2歳)が庭で遊んでいると必ず家から出てきて一緒に遊びます。息子も一緒に遊んでもらえて楽しそうなので良いんですが、そのお向かいの子の親は絶対と言っていいほど出てきません。
今日うちの庭でプールをやっていたら、お向かいさんが車で帰ってきました。
もちろん、子供はうちのプールに入りに来ます。
でもお母さんはそのまま何も言わずに家の中に入ってしまいました。
その後我が家は家族でバーベキューをしたんですが、その子もやって来て、庭で息子と遊んでいました。
その子も、お肉美味しそう!そのチーズ食べたい!などと言っていたんですが、アレルギーなども怖いので、
「お母さんに食べても良いか聞いてきな」
と伝えると一度家に帰って
「食べても良いって」
と言って出てきたので、お肉やマシュマロやチーズなど一緒に食べさせました。
4時間くらいうちの庭で一緒にバーベキューをしていましたが、やっぱりお母さんは出てきません。
もちろん、うちの庭にいることはわかってると思うんですが、一言も挨拶がないのは非常識に感じてしまいます。
年長の子が一人で遊びに出かけるのは、お向かいとはいえ普通なんでしょうか??
- アオ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私なら、何か食材になるものを持って挨拶します。
私の近所の話ですが、
近くの友達に朝6時からインターホン鳴らされて迷惑してると言ってました。
余談ですが、お隣さんが家のチワワが庭に夜中に入ってしまった。起こしたり、おイレしちゃってたらゴメンナサイ。と言われて、丁寧な人だなー。と思いました。
その子供の親は人付き合いが苦手なんですかね?
私も非常識だと思います。
アオ
やっぱり非常識ですよね。
たぶん人付き合いが苦手なんだと思いますが、やっぱり自分の子供が遊びに行ってるんだから一言挨拶がほしいと思ってしまいます。
食材を持って挨拶、思いつかなかったのでぜひ参考にさせてください^_^