※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ〜
子育て・グッズ

夜中寝なかった赤ちゃんが急に寝るようになるきっかけは何でしょうか?

生後1ヶ月半のママです♪
夜中寝なかったのが急に寝るようになったきっかけとかありますか?
(例)朝に散歩等、リズムをつけていってたぁ〜

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドルミー使うと急に寝るようになりました😊あとは起床(と言ってもカーテン開けるだけですが💦)、お風呂、就寝時間は大体決めていました。

  • ひろ〜

    ひろ〜

    カーテン開けるのは良いんですね〜😉
    お風呂と就寝時間、何時に決めてますか?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リズム付けるには良いと言いますよね😊
    お風呂は18時半、19時過ぎに授乳してそのまますぐに就寝です(^^)

    • 8月12日
  • ひろ〜

    ひろ〜

    19時に寝たら朝まで寝てますか?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度起きます。この時期脱水が気になって、途中私が寝る23時(そろそろですが(笑))に起こして飲んでもらっていますが、すぐに寝てくれて朝6時頃に起きます💦

    • 8月12日
  • ひろ〜

    ひろ〜

    母乳のみですか?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    はい、完母です!

    • 8月13日
deleted user

初めまして!
私もまだ1人目の息子が2ヶ月半の新米です。最初寝てもトータルで3時間位しか寝てくれなくて辛かったです。
最近は昼間におもちゃで遊んでみたり足とか腕動かして遊んでみたりしてます。あと母乳ミルク混合なのですが寝る前はミルクですこし多めにあげてみてます。そしたら夜7〜8時間通して寝てくれる様になりました。
夜中寝てくれるとラクですよね( ; ; )頑張りましょう。

  • ひろ〜

    ひろ〜

    7〜8時間寝てる時の授乳はどうしてますか?

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く起きない時は無理に起こすのが可哀想なのでしてません!
    起きた時は様子見てあげてます!

    • 8月12日
deleted user

新生児のころから比較的よく寝てくれる子でした。
退院してからすぐ…
・朝カーテン開けてオハヨーと言いながら顔を拭く
・昼間雨降りでなければベランダに数分×2.3回出る
は必ずやってます。
夜も真っ暗くして寝てます。

  • ひろ〜

    ひろ〜

    1度試してみたいと思います(^。^)
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
ゆん

1ヶ月半です🙌
寝る前の授乳を部屋を暗くしてその中であげると寝るスイッチが入るみたいで授乳が終わるとすぐに寝てくれます😆
ここ1週間それで毎日楽出来てます⭐️

  • ひろ〜

    ひろ〜

    ありがとうございます( ^∀^)

    • 8月13日
ポテト

生後50日です‼
夜19時30分前後に部屋を暗くして授乳+ミルクをあげて、そのまま就寝…
朝は7時30分前後に泣いたタイミングでカーテンをあけてます‼
あと、日中は家事やる時少しの間泣いててもらいます😣
ちょっと可哀想ですが、その分手足をバタバタさせるのでいい運動になると言われたし、日中はママは家事をやってる時は泣いても抱っこ出来ないよーと認識をさせるためです‼
その他は抱っこしてあげてます‼
あとは外眺めさせたりですかね‼
今は長い時だと夜4時間くらいは寝てくれます😊

  • ひろ〜

    ひろ〜

    ウチは生後49日です♪
    近いですね〜〜✨
    ありがとうございます( ^∀^)
    日中は寝たりしますか?

    • 8月13日
  • ポテト

    ポテト

    49日‼
    1日ちがいですね😉💡

    日中寝てます笑
    でも抱っこマンなので抱っこしてればの話ですが😂

    • 8月13日