※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shhk
子育て・グッズ

授乳時に嫌がる仕草が増え、苦痛を感じるようになった6ヶ月の息子についてアドバイスを求めています。

息子が授乳時に嫌がるような仕草を見せるようになりました。
吸っては放して泣くの繰り返しで、連続で10秒くらいしか飲んでくれません😵乳首をつまんで押してみると、母乳は問題なく出ているし、味に変化があるのかと確かめてみましたが、しょっぱくなっているなどの問題はありませんでした。
産まれてから今まで、特に問題はなかったのに6ヶ月を過ぎてから、このような感じになってしまっています😔
怒っているような感じで、乳首を噛まれる時もあるので授乳時間が苦痛になってきています、、、何かアドバイスがありましたら、教えて頂きたいです(;o;)

コメント

おのちゃん

ちょうど1カ月前に同じような状況でした💦
なぜか急に泣き出して、乳首を噛まれたり引っ張られたり、、😢
声が出るくらい痛いですよね(;o;)

でも完全母乳だったので時間空けてみたり、泣いてても根気よく飲ませていました。

そしたら1.2週間後、歯が生えて来ました!💦
あ〜〜気持ち悪くて泣いてたんだな〜〜とそこで分かりました!歯が生えてからも噛まれたりしましたが、嫌がって泣くような事は無くなりました!!

  • shhk

    shhk

    ほんとに叫びたくなるくらい痛いです(;o;)笑
    私も完母なので、泣いても頑張ってあげたりしているんですけど、もうすでに歯が生えてるので、なんだろう、、、って思っちゃって😵
    私ももう少ししたら落ち着くのかなぁ🤔

    • 8月13日
たこすん

うちの子も5ヵ月のころそんな感じでした!
今思えばあれは歯のはえはじめだったのか~😅
うちの子は授乳時以外も機嫌悪い時間多かったです😵
完母だったんですが、私は諦めてミルクにしちゃいました😣
ミルクも飲みが悪く、160を30分とかかけて飲んでました😅
そのグズりもおそらく一時的なものだと思います。
ミルクに切り替えるか、母乳で頑張るか、人それぞれの判断でいいと思います!
ちなみに私はミルクに切り替えて楽になりましたよ😊
お金はかかるし、可愛い授乳姿み見れないのは寂しいですが😢
授乳がストレスになるようならミルクに切り替えるのもオススメです!

  • shhk

    shhk

    私も完母なのですが、ミルク使ってみようかなと思ったりして🤔🍼
    でも、一時的なものだったら根気よくあげてみようかなと思ったり、、、悩みどころです😕💭

    • 8月13日
chikoyuki

ミルクと混合でしたか?
それだと乳頭混乱という可能性があるかもしれません。
あと友達に、生理が始まったら母乳を飲んでくれなくなったと言ってた人がいました。
もしかしたら間も無く生理がくるって可能性もありますね!

  • shhk

    shhk

    完母なのですが、夜に寝る時だけおしゃぶりをしています。でも、それは産まれてからずっとなので、乳頭混乱ではないのかな?と思っています😵
    生理は先月から始まって、今月まだ来てないので、もしかしたらそろそろなのかもしれません🤔

    • 8月13日