
抱っこ紐でのお出かけ時間や心配事について教えてください。
抱っ紐で何時間ぐらいお出かけしますか?
ポグネーというエルゴっぽい抱っこ紐をつかってます。
6ヶ月で6.5キロぐらいです。
今日は初めて抱っこ紐だけで3時間半お出掛けしました。
1時間半ぐらいで、授乳してオムツ変えたのですが、ずっと足も下げたままで少し心配になりました。
ベビーカーもあるのですが、電車乗るときに畳んだりするのが大変でσ(^_^;)
みなさんはお出掛けどうしてますか?
教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- mokomoko4949(8歳)
コメント

ひーな
スーパーだったら抱っこ紐に
抱っこ紐専用の保冷剤入れて
お買い物しますがショッピング
モールで服などゆっくり見たい時は
ベビーカーです😊💓

ふにゃ
2時間超えるようなお出かけであればベビーカーで行きますね🤔
電車も基本的に空いてる時間帯に乗るので、畳む必要もないです。
抱っこ紐は、狭いお店に買い物行くときに使ってます!
-
mokomoko4949
電車はベビーカーで乗ったら、どこにいますかー?
周りの目が気になって、空いていても畳むようにしてるんですがσ(^_^;)
まだ電車も2、3回しか乗ったことがないので、小心者です(ToT)- 8月12日
-
ふにゃ
旦那がいないときは、基本ドアの近くに立ってます。旦那もいて電車が空いていたら普通に空いてる席に2人で座って、目の前にベビーカーを横にして置いてます。
もし人が多いなと感じたら、ベビーカーマークのあるところなら文句言われずに堂々としてられると思いますよ😊- 8月12日
-
mokomoko4949
ベビーカーマークがあるんですね!
知りませんでした(^∇^)
今度、確認してみます。- 8月12日

りかんちゅ
もうすぐ5ヶ月、エルゴ使用してます。
上の子と一緒に公園に行ったりすると、短くても3時間は抱っこしっぱなしです^^;
こども1人だけのときはベビーカー持って出かけるの面倒ですよね!
私は抱っこ紐ででかけて、デパート等ベビーカーを借りられるところでは必ず借りて寝かせてあげてました★
上の子をベビーカーに乗せて出かけるときは、上の子が歩くタイミングや食事のタイミングで、下の子しばらくベビーカーに寝かせて体勢を変えてあげてます(^^)
-
mokomoko4949
お子さんが2人だと大変そうですね(´ω`)
ベビーカーに黙って乗ってる時もあるですけど、愚図りだし結局抱っこ紐になるとベビーカーも荷物になってしまいます。
今度はデパートで借りてます^_^- 8月12日

❤︎
抱っこ紐は、肩痛くなるので1時間ぐらいしか使わないです😅✨
子供も窮屈そうだし💦
基本的にベビーカーで、狭いスーパーなど行くときはしょうがなく抱っこ紐って感じですね❗
-
mokomoko4949
抱っこ紐は、体に負担かかりますよね。
自分にも赤ちゃんにもσ^_^;- 8月12日

みは
よく連続使用時間2時間って書いてますけど、一度短時間降ろした後また二時間使っていいのかとかは書いてないですよね💦
私は行き先で降ろすことができる時、もしくは近所のスーパーしか抱っこ紐使ってません(>_<)
あくまで交通手段と言うイメージです。
長時間のお出掛けは全てベビーカーか、出先でベビーカー借ります。
大人でも同じ姿勢は辛いですし、ベビーカーでさえ途中でごろんってさせないとどんどん機嫌悪くなってくるので。
でも冬はベビーカー使えない雪国なので、使用時間増えそうです😅
-
mokomoko4949
雪国はベビーカー大変ですね!
やっぱり長時間のお出掛けの時は、ベビーカー持参か借りるのがいいですね!- 8月12日
mokomoko4949
保冷剤は何個使ってますか?
私も使ってるんですが、どこらへんを冷やしてますか?
なんかお腹辺りに保冷剤が当たるんですけど、お腹こわさないかなーなんて心配してました。
ひーな
赤ちゃん本舗に売ってる抱っこ紐専用
の柔らかい保冷剤1個と抱っこ紐専用
の保冷剤入れる奴を使用しています!
入れる場所は赤ちゃんの背中に
入れて紐がついているので抱っこ紐
にしばります😊❣️
お腹は赤ちゃんに絶対よくないので
背中がいいと思います💓