![シ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
5ヶ月になったと同時に離乳食始めました☆
最初のうちは量も少ないので炊飯器で作ると洗い物少ないし楽でしたよ♪
娘もパクパク食べてくれました♪
ただ、慣れてくると量を食べれるようになるので毎回炊くことになります(T_T)
私はそれが面倒だったので今は大人用に炊いたお米を鍋で水と煮て、5日分ほどまとめて作ってます(^^;
![☆なつみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆なつみ☆
たまひよの[離乳食新百科]という本に、ご飯から10倍粥を作る方法が載ってます!
耐熱容器にご飯大さじ5と水3/4カップ入れてラップの端を少し開けて、600Wで約3分レンチン。そのまま蒸らしてすり鉢ですりつぶす。と書いてあります。
うちの息子は、すりつぶすだけでは嫌がったので、その後裏ごしもして食べさせました。
あたしもずぼらですが、なるべく無理せず楽しんで離乳食を進めていきたかったので、その後7倍粥も5倍粥もレンチンです(笑)
普通に食べてくれていますよ☆
![☆なつみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆なつみ☆
ちなみに、上記のレシピで小分けして約6個分です!
![りんご0608](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご0608
最初のうちは大人と一緒に炊飯器でカップで炊いてました~🎵
ちゃんと蒸らしてから裏ごしすれば、柔らかいですよ(’-’*)♪
離乳食始めて1ヶ月半。
2回食も始まり、カップで炊いてもすぐなくなっちゃうし、いちいち裏ごしがめんどくさいので、炊飯器でお粥モードで炊いて、ブレンダーかけました!
あっという間ですよ(笑)
コメント