
コメント

ぷぴぴ
おっぱいをくわえたいだけの時もありますよ★

Fu-kunmama
上手く飲めて無いのか
ただくわえていたいだけか
抱いてて欲しいだけの場合もありますね♪
うちの子はおくるみで少しきつめにくるんであげて抱っこしていると落ち着いて寝てくれましたょ!
お腹にいた時のようにすこし窮屈な方が落ち着くようです♪
-
neko
なるほど、、おくるみで安心するんですね😍授乳の間隔がほぼ開かなくて、あまり出ていない気がします😔そのせいかな?とも思ったり、、どうすればいいのか分からなくなってしまいます😔😔
- 7月25日
-
Fu-kunmama
暑くて体から水分が出てしまうので水分たくさんとってみてください♪
赤ちゃんも上手く吸えるようになるまで時間かかるので気長に見てあげるしかないですね♪- 7月25日
-
neko
夜中の授乳も水分取るようにしました!まだ吸う力も弱いのですかね😭😭
- 7月26日
-
Fu-kunmama
吸う力が弱いのもあると思います♪
吸わせてればどんどん上手になるので心配無いですょ♪- 7月26日
-
neko
ありがとうございます😭😭初めてで小さい事も気にしてしまって(笑)もっと気楽に頑張りたいと思います😭😭💖
- 7月26日

ほらごらんこれが怠惰だよ
10分間隔に授乳だとママも疲れちゃいますよね、頑張りましたね(*^^*)
もしかしたら、まだ母乳量が安定してなくて足りないのかもしれませんね。
ミルクに抵抗がなければ、ミルクを足してあげたら満足して寝てくれるかもしれません。
-
neko
本当に疲れました、そして大丈夫?ってなりました(笑)心配になりました😅😅
ミルクも足してみようか迷ってたので試してみようかなと思いますありがとうございます(´v_v`)!🌟- 7月26日

naaa♡
完母目指しているのであればたくさんくわえさせて、たくさん吸わせてください。まだ産まれて間もないと吸う力も弱いですし、飲んでるうちに疲れてしまうんですね。だからうちの子は欲しい分飲みきらずに力尽きる時ありましたよ(笑)
たくさん吸われることによって母乳は作られていくので授乳感覚はいずれ落ち着いてきます。今はそんなもんだと捉えて頂いて大丈夫だと思います!
それに夕方は出にくくなる方たくさんいらっしゃるようで、私も新生児の頃は日中はずーっとおっぱい出しっぱなしみたいな感じでしょっちゅうおっぱいあげてました。けどもうすぐ2ヶ月ですがいつの間にか2時間とか開くようになりましたよ♪
別に完母じゃなくてもいい、混合でやっているのであればミルクを足してあげれば落ち着くかなー??
ミルク足してもダメならみなさん仰る通りくわえたいだけかもしれませんね!
-
neko
ほんとに、同じで飲みたい分飲み切らずに力尽きますいつも(笑)
そして関係ないのですが、抱いてるとたまにえずいたりします。吐かずに。こんなこともありますか?😭😭今日はおっぱいあげたあとバウンサーにのせると3回えずいて4回目で大量に苦しそうに戻したのですが、バウンサーの揺れのせいだったのかなんなのか…不安だらけです。関係ないことすみません😔😔- 7月26日
-
naaa♡
抱っこしてるだけでえずくんですか💦?それはちょっと経験ないです💦
ゲップは出してあげていますか?母乳でも出してあげた方がいいみたいなので縦に抱いて胃の辺りから上に向かって優しく撫でたり、トントンしてあげるとでます。寝てしまった場合は無理に出そうとしなくて大丈夫ですが、吐き戻したものが詰まったりしたら怖いので顔を横向きにして寝かせてあげて下さい。
飲ませた後に即バウンサーに揺らせてるのでしょうか?それも良くないのかも知れません…バウンサー持ってないのでわかりませんが説明書の注意書きなどにそういう事書いてないですかね…??もしかしたらなので違ったらすみません
💦
上記をしているのに吐くのであれば、飲み過ぎか、もしかしたら何か病気かもしれません💦少し様子をみて今後も治らなかったり、噴水のように戻したりしたら病院に行ってみた方がいいかもしれないです!- 7月26日
-
neko
げっぷを、だしてあげてはいるんですが、出しにくいのか、なかなか出してくれません😔😔
バウンサーも一応、新生児から使えるものなんですが😱😱
ちょっと様子見てみます!
本当にありがとうございます♡- 7月27日
neko
そんな時はひたすらおっぱいくわえさせてましたか??😭😭🌟