生後3週間👶🏻です!母乳あげてもあげても泣きます😅こんな時どうしてますか?(꒪⌓꒪)
生後3週間👶🏻です!
母乳あげてもあげても泣きます😅
こんな時どうしてますか?(꒪⌓꒪)
- y♡(8歳)
コメント
にゃんすけ♥︎
室温、抱き方、オムツ
眠くてもねれなくてないてるとか
いろんなこと試します!
フローギー
赤ちゃんが眠たくてイライラしてたり
うんちがたまって気持ちが悪かったり、
メンタル的に安心したかったり、
不快の要素を一つ一つ消していくような感じです。
泣いていたら、常に「がんばれ、がんばれ!」と声をかけながら抱っこすると、不思議と自分もイライラせずに頑張れますよ。
赤ちゃんの伝える手段が泣くのみだから、
命をかけて赤ちゃんは、泣きます。
だから。お母さん頑張ってそれに応えるからね!だから、頑張って❗って気持ちになります。
-
y♡
命がけ!!
やってみます😊💪- 8月12日
まめ
抱っこしてあげたら良いと思いますよ☺
黄昏泣きしてる時もありますよ☺
お母さんの心臓のドクドクっという音きかせてあげてください。
お母さんの上でうつぶせにして聞かせてあげるのもいいかもしれないですね♥
-
y♡
なるほど!!やってみます😆👏🏻
- 8月12日
-
まめ
お部屋はこの季節は涼しく快適に過ごせるようにしてあげてくださいね!
体温調節できないので☺
あと、汗を沢山かいていると思うので、私は起きるたびに着替えさせてます☺- 8月12日
-
y♡
室温27〜28度に保ってるんですが
大丈夫ですかね(;д;)?- 8月12日
-
まめ
湿度の高いときは26.5~27℃にしてます!扇風機も首振りにしてます!
あと風に赤ちゃんがあたらない位置に寝かせてあげてくださいね👌
あと私の経験だと、母乳あげてたときは、私が抱っこすると母乳の匂いなどで泣いていました。
飲みたいよ-!飲みたいよ-!って笑
でも他の人に変わると泣き止むので…
そういうのもあるかもしれないですね、明らかにお腹がいっぱいなのに泣いてるって時は…。
お子様によるのかもしれませんが…。
まだ満腹が赤ちゃんは、わからないので…💦
赤ちゃんは、泣くのがお仕事なので泣きたいときは、泣かせてあげてください。大丈夫だよー何して欲しいかな?とか色々お話してあげると良いと思います。
未だに我が子もぎゃん泣きするときは、お母さんいるから大丈夫だよー、でも泣きたいんだよね、泣きたいだけ泣いていいよ!抱っこしてるからねとか話し掛けてます☺- 8月12日
なっちゃん
泣き止まなくて 一度裸にしてみたら
背中に髪の毛がありました😞
そーゆー些細なことでも泣いちゃうので 大変ですがお互い頑張りましょう😂😅
-
y♡
ちょっとの事で泣きますよね😭
がんばりましょー!- 8月12日
退会ユーザー
ひたすら抱っこです🤣
3時間抱っこで寝かしつけなんて
よくありますよ(笑)
-
y♡
抱っこも嫌がるのでいろいろしてみます!
- 8月12日
y♡
やってみます!😆