
コメント

R♡
いまはアパートに住んでますが
2、3年後には一軒家を買う予定です💓あまり払うお金変わらないですし(笑)

ぽっぽ
安くなるならマイホーム買いたいです。
その家賃より安いぶんは貯金や固定資産税に回せば家庭の圧迫にはならないと思うので。
-
有村
コメントありがとうございます😊
ですよね!!
毎月固定資産税分も貯められますもんね⭐️- 8月12日

❤︎男女ママ♡
もちろんです!
うちの地域は家賃高いので…💦
-
有村
コメントありがとうございます😊
おぉ!!
大都会ですね(o^^o)
うちが住んでるところも高いので更に田舎の方を考えてます^_^- 8月12日

あさ君ママ♡
今考えてます✋✨
家賃+駐車場で八万なんで
家を購入したいんですが年
の差婚で夫が40歳なんで…
ローン払えるのか心配ですけど(笑
-
有村
コメント遅くなり大変申し訳ありません😵
やっぱり8万とか行っちゃうと逆にマイホームを購入した方が安くすんだりしますもんね(^.^)
私があさ君ママのお家の様に8万で欲しい家が毎月の支払い5万ちょいだったら即決なのですが、私は今のところ1.5万ぐらいの差なのでどーしよーか迷い中です😩😩
私の知り合いは41で購入して70ぐらいまで支払いするって言っておりましたよ^ ^- 8月14日

wanmama
うちは家賃よりも支払いの方が安くなるし、家賃って馬鹿らしい(うちだけかもしれませんが💦)って思ってたので、子どもも産まれたし家買いました!
-
有村
いや、ごもっともです!!
家賃は本当馬鹿らしいです^ - ^!!
やっぱりこのタイミングで購入考えた方が良いですね(^^)- 8月12日

はじめてのママリ🔰
賃貸の時より10000円以上安くなりましたよ☺
土地はあったので、そのお陰です。なければ賃貸の倍以上になってたと思います💦
-
有村
コメントありがとうございます😊
やはり土地代高いですよね😫
10000は大きい!!なんか良い買い物ですよ(o^^o)- 8月12日

ゆず
土地~建物で
13000円安く済んでいます(^○^)
-
有村
コメントありがとうございます😊
おぉ!!
それはかなり大きいですね(o^^o)
それはだったら購入しますわ^ ^- 8月12日
-
ゆず
建てて良かったですよ。
アパートだと手狭ですし💦子供もこれから増える予定なので…
その他のお金は貯金すればいいだけだし(^ω^)
光熱費は逆に安くなりました(^○^)- 8月12日
-
有村
やっぱり建てて良かったって話し聞くとよけい一軒家欲しくなります😊⭐️
確かに他は貯金できそうですもんね!!因みに、駅から近いですか?!- 8月14日
-
ゆず
アパートの時以上に貯金頑張ったりヤル気でます(^ω^)
うちはかなりのど田舎なので駅は気にしてません(;-;)
一時間に一本電車があれば良い方なので(涙)- 8月14日
-
有村
確かにやる気でそうでさねよね^_^
うちもど田舎です😵
うちも交通機関あまり使わず車だけなので🚗あまり関係ないです(^^)- 8月14日

arc
月々の支払いが安くなっても、光熱費も上がるし、固定資産税、築10~15年もすれば色々ガタが来て修理しなきゃいけない、子供が巣立ってからだとこんな広い家は必要ないとか色々悩んでしまって高い家賃払っています😅
-
有村
コメントありがとうございます😊
確かにおしゃる通りですよ(o^^o)
後の事考えるとやっぱりそういう費用も掛かりますよね😰😰- 8月12日

あこ
月々が安いだけなら考えないです。
賃貸の家賃には修繕費込みなので、同じ条件の物件でも月々だけ考えるとマイホームが安くなるのは当たり前のことなので(^^;
-
有村
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね!!
先を考えるとやはり修繕費は後々来ますからね^^- 8月12日

退会ユーザー
まさにその理由でマイホーム買いましたよー!
家賃7万で高かったのでマイホーム買ったらローン返済5万でした(*´◒`*)
-
有村
コメントありがとうございます😊
おぉ!!
それは2万程安くなりましたね(o^^o)
固定資産税は年おいくらぐらいでしょか?!^_^- 8月12日
-
退会ユーザー
固定資産税は年8万です(*´◒`*)
- 8月12日
-
有村
年8万でも一括と分割があるんですよね?!(^_^)
やはり固定資産税高いですね😰- 8月12日

ゆう
固定資産税や修繕積立金(毎月1万円ぐらい?)を考えてもアパートより安ければ購入考えますね💦
でも田舎だからかそんな物件ないので(アパートの方が安い💦)とりあえず賃貸料より安くなるまで頭金増やしてから考えます😊
-
有村
コメントありがとうございます😊
やはり固定資産税と修繕費はかかりますよねーー(^。^)それさえ無ければ購入したいのですが😱
悩みどころですよね💦
うちも、ど田舎ですがとりあえず今の家より月々の方が一軒家安い気もします!!- 8月12日

kiiiiina(ФωФ)
上の方と同じくで賃貸よりローン返済のほうが3万くらい安くなったので購入しました。固定資産税も12万程度なので資産にもなりますし、買ってよかったと思います(*´∀`)
ローン控除でかなりお金が戻ってくるので税金対策にもなりますしね(‘*‘)
-
有村
コメントありがとうございます😊
三万安くなるなら私も即買います!!
結構見学?行かれましたか?!(^_^)
無知識なんですが何故お金戻ってくるのですか?!- 8月12日
-
kiiiiina(ФωФ)
見学はそんなに行かずで、たまたま良い土地で注文住宅が建てられるとのことですぐ決めちゃいました☺
ローン控除は1年間払った所得税分が戻ってくるもので住宅ローン組んでから10年は有効です😃(ざっくりな説明でごめんなさい)
我が家はペアローンなので年間30万前後は戻ってくる予定ですね(‘*‘)- 8月13日
-
有村
その即決さ大切ですよ(^^)
私、そのお店?みたいな所や見学すら行けてないんですもん😵💦
なんだかちょびっと得した気分になりそうですね😃🙌
いやいや分かりやすい説明ですよ!!- 8月14日

ちー
老後そこに一生住むのか
住まないとしたらそこは
売れる物件なのか
子供の高校、大学への利便性
いまの年齢
を考えて決めます^ ^♡
ど田舎に二階建てのでっかい一軒家買った人は将来どうするのか疑問です…
まさにうちの田舎の父が
7LDKに1人で住んでて可哀想です( ; ; )
-
有村
コメントありがとうございます😊
ですよね!!
そこなんですよ😵💦
なんだか考えさせられてとても勉強になります!!
さすがに7LDKは大きすぎる!!
確かに一人その大きさいらないですよね😰💦そもそもそんな大きなお家羨ましいです🏠- 8月12日

ちー
アパートの時は家賃5万、駐車場6千円、倉庫1万4千円で計7万
一軒屋に引っ越して
倉庫も解約し固定資産税、ローン、保険込みで月々7万1千で対してかわらなかったので買っちゃいました♡
-
有村
コメントありがとうございます😊
詳しく教えてくれてありがたいです!!
うちも、家賃4.6万、駐車場8500円、管理費2000?ですがやはり一軒家の安くて田舎なら月々もうちょい安い気もします!!駐車場代金もなくなれば二台分置けるので👌
いぁー、ちーさんの様だったら私も買っちゃいます^_^- 8月12日

★ぴよこ★
その理由で戸建購入しましたよ(^^)家賃15000円ほど減り、オール電化になって光熱費も10000円くらい減りました(o^^o)
-
有村
コメントありがとうございます😊
おぉ!!
同じ悩みから解決した先輩ですね⭐️笑
減るなら良いですね(^。^)!!
なんだか更に一軒家欲しくなりました!!- 8月12日
-
★ぴよこ★
都市ガスだったのでガスも結構高くて…💦迷いましたが若いうちだとローンも早く終わるし!と購入しました(^^)今でいいのかとかいろいろ悩みますよね💦
- 8月13日
-
有村
うちも今、都市ガスです😂
確かに高いです😰
やはり若いうちですよね^ - ^
本当悩みます!!- 8月13日

ludy
家賃を払うのが勿体無いと思ったので土地買って家建てちゃいました!
因みに月々のローンは結婚前に住んでいた家賃の約2倍です!住宅ローン減税で返ってくるので実際はもう少し安くなりますが^^
-
有村
コメントありがとうございます😊
住宅ローン減税とはなんですか?!笑
マイホーム良いですか?!- 8月13日
-
ludy
簡単に言うと、ローン残高の1%が10年間戻ってくる感じです。上限や条件があったりするので必ずマックスもらえるわけでは無いですが、最終的にかなりの額戻ってきますよ(*´꒳`*)
- 8月13日
-
有村
詳しくありがとうございます😊
かなりの金額戻ってくればなんだか得した気分になりそうですね🤙- 8月14日

ぽんちゃん
はい!それが決めてで一軒家買いましたよ‼️
家賃は2LDK8万5000円
一軒家は新築4LDK7万5千円でした‼️
-
有村
コメントありがとうございます😊
一万も安くなるとやっぱり良いですよね(^.^)固定資産税はおいくらぐらいですか?- 8月13日
有村
コメントありがとうございます😊
やっぱり払うお金変わらないなら一軒家購入を考えた方が良いですよね!!
固定資産税とかなんだか分からないですが土地によって値段変わるんですよね^ ^
R♡
補助も出たりするので買います💓
有村
遅くなり大変申し訳ありません😂
補助とかはどんなものなんでしょうか?