出かける前に保温ボトルにお湯を入れて持参する方法があります。
私の祖母の家に出かけるのですが、ミルクの調乳のお湯がありません。
家からポットに入れて持って行こうかなとも思いましたが、冷めちゃうのとポットに入れるのに少し抵抗があります。
出がけに調乳のお湯がない時みなさんどうしてますか?
- りん(7歳, 8歳)
コメント
ぴかん
出先で火を使える所はペットボトルの水を持って行って、その場で熱湯にします。火を使えない所は水筒に入れて持って行きます。水筒は、ミルトンで消毒できる部分は消毒します。
授乳室がある大型デパートなどは、ミルク用のお湯もあるのでそれを使います。
確かに、ポットだと何時間もたつと冷めちゃいますよね💦
退会ユーザー
お湯ってヤカンとかもない家でしょうか?!
普通にお湯沸かすだけでいいので鍋でもなんでもいいと思いますよ^ ^
-
りん
普通のヤカンとかで大丈夫でしょうか?💦
うちは専用のポットでお湯沸かしてるので普通のヤカンは抵抗があるのですが💦か- 8月12日
-
退会ユーザー
普通になんでもいいと思いますよ??
私は専用のポットなんて持ってないですし、ミルク飲ませるときはティファールで湯沸かししてました!
実家では鍋で沸かしたりしたこともありますよ^ ^- 8月12日
りん
ペットボトルの水は一度ヤカンに移してから火通しますか?
ぴかん
もちろんです!ミルクは70度以上でないと溶けないですしね😊しっかり沸騰させてます。ペットボトルの水は南アルプスの天然水が成分を調べた時に1番適してる感じでした。ヤカンやティファールは、清潔にしてあるものを使えば問題ないと思いますよ!ペットボトルの水でそのまま飲める商品も売ってますよ!赤ちゃん用の水が薬局などで😊ミルクを冷ませない時に少量のお湯で溶かした後にその水を入れて適温にして飲ませます。