
コメント

ぷぅまゆ
大人と同じで、おかずを食べたらお米、そしてまたおかず、というように交互にあげてます。

まめこ
正しい食べさせる順番はないと思いますよ!
私だと、10倍がゆ→人参→魚→10倍がゆ→人参→魚って感じで、交互に与えています!

あさゆり
うちはお粥が好きなので、一口目はおかゆをあげてます!
それ以外は特にこだわりなく、10口くらい食べて他のもの→また10口で他のもの…という感じです。

leaf
正しい与え方というのはないのではないでしょうか。自分に例えて見れば分かると思いますが、普段のご飯をこの食べ方が正しいと言われてその通りに食べますか?好きなものをはじめにあげてみるとか、嫌いなものはおかゆに混ぜて食べやすくするとか、のぴさんの思うようにあげればいいと思いますよ(๑´ڡ`๑)それがお子さんの一番良い食べ方かと思います。

るーママ
自分が食べるように、一種類にかたよらず、交互に食べています。
食べ終わるのもだいたいお粥、野菜、たんぱく質が同じくらいになります。

のぴ
一括でもうしわけありません。
教えて下さりありがとうございます!
わたしがいま、糖質制限をゆるーくしているのでその考えだと、野菜→タンパク質→糖質の順なのでそのようにあたえてしまっています。まだ量が少ないので完食してくれていますが増えてきたらバランスが偏ってしまいますよね💦
子供には糖質も与えなくてはならないと分かっているのですが、あげながらモヤモヤしています。
のぴ
一括でもうしわけありません。
教えて下さりありがとうございます!
わたしがいま、糖質制限をゆるーくしているのでその考えだと、野菜→タンパク質→糖質の順なのでそのようにあたえてしまっています。まだ量が少ないので完食してくれていますが増えてきたらバランスが偏ってしまいますよね💦
子供には糖質も与えなくてはならないと分かっているのですが、あげながらモヤモヤしています。