※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンタペンタ
子育て・グッズ

寝かしつけ方法について不安を感じています。授乳以外で寝てくれる方法を知りたいです。

寝かしつけは、授乳でしてるんですが、授乳じゃないと寝てくれなくなるんじゃないかと不安になります。みなさんは、寝かしつけはどういう方法でしてますか?

コメント

とまぼん♡

3ヶ月の頃は授乳して寝かしつけしてました(´,,・ω・,,`)
わたしもペンタペンタさんと同じように思ったことありますが、まだ3ヶ月だからな〜と気にしないようにしてました♡
来週で6ヶ月になる息子がいますが5ヶ月過ぎてから授乳しなくても寝るようになりました★

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    コメント有り難うございます。
    まだ、3ヶ月なので気にしないようにします。寝かしつけ方法が同じで安心しました。

    5ヶ月になったら、一人で寝てくれる事を期待します(^-^)

    • 7月25日
みみちゃん

授乳して寝たところをころんっとしてます!知人の1歳の子もそうみたいですよ!そのうちおっぱいなしでも寝るようになりますから、全然焦らなくて良いと思います!そんな事言えば抱っこで寝かし付けてる人も抱っこじゃなきゃだめーってなっちゃいますし(^^)ままと赤ちゃんの寝かしやすいようにで良いと思います!その子によって成長のスピード、過程全然違いますから♡

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    コメント有り難うございます。
    子供一人一人に合ったやり方で良いんですね。安心しました。
    一人で寝てくれるようになるまで、ゆっくりと成長を見守っていきたいと思います。

    • 7月25日
ぐらころ

6ヶ月の娘ですが、今でもひたすら抱っこです(>_<)腕が本当に痛い!逆に授乳で寝かしつけ出来るのが羨ましいです!

トントンとかで寝てくれる…なんて育児書には書いてありますが、なかなかそう簡単にはいかないです。

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    コメント有り難うございます。
    私も授乳で寝ない時もあるので、その時は抱っこして寝かしつけてます。

    確かに、トントンで寝るようになるのは奇跡なように思います。うちの子は、トントンすると興奮して余計に起きちゃいます( ̄▽ ̄;)

    • 7月25日
もりっち

4ヶ月の娘がいますが、うちも授乳しながらの寝かしつけです!
でもたまーに1人で寝てくれる時も増えてきました(^^)
きっと赤ちゃんも落ち着くんだとおもいます!

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    コメント有り難うございます。
    寝かしつけが同じで安心しました。授乳で落ち着いてくれてるんですね。寝顔は天使なんですけど、寝てくれるまでが今は大変ですよね。
    一人で寝てくれる日を楽しみに期待してみようと思います。

    • 7月25日
たま

もうすぐ9ヶ月ですが、うちもお昼寝、夜の寝かしつけ共におっぱいに頼っています。

今日はおっぱいで寝てくれなかったのですが、部屋を暗くして、子守唄をうたいながらトントンしていたら寝てくれました。

おやすみホームシアターはどうなんだろう…⁈と、購入を迷っているところです。

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    コメント有り難うございます。
    寝かしつけは、苦労しますよね。みなさん、大変なんだと痛感しました。子守唄いいですね。音痴なんですけど、子守唄を覚えて歌ってあげたいと思ってました。

    おやすみホームシアター素敵ですよね。憧れます。購入されたら、是非、感想教えてください。でも、高いんですかね。

    • 7月25日