※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

エルゴのインサートやベビージョルンの抱っこ紐についての質問です。

2人目
エルゴのインサートでは不便ですか?

ベビージョルンの抱っこ紐
下の方になにかペロっとでてますよね?笑

これなんですか?

コメント

姉妹ママ♡

赤ちゃんの大きさで長さを調節する所ですよ(^^)
二人共首が座るまではこのベビービョルンで首座ったエルゴ使ってました!

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます!
    なるほど!

    だいたいどのシリーズにもついてるんですかね?
    簡単に調節できるんですか?


    2つも持ってるなんて
    羨ましいです♡

    ケチなので迷ってます( ; ; )

    • 8月12日
  • 姉妹ママ♡

    姉妹ママ♡

    腰抱きのやつはないような気がしますけど、どうですかね?
    簡単に調節できますよ!ちょっと固いですけど、上下に動かして調節します(^^)
    上の子の時に出産祝いでベビービョルンもらいました!赤ちゃん本舗で安い時は5000円しないぐらいで売ってますよ(*´∇`*)
    エルゴのインサートも持ってますが首座るまではベビービョルンの方が楽でした!

    • 8月12日
  • ちー

    ちー


    あら!そんな安いんですか^ ^

    1,2万するのかと思ってました!

    ベビージョルンの方が絶対に楽ですよね(^^)


    12月末に生まれて
    インフルの時期なのでそんなに外出はしないつもりなんですが
    迷ってます( ; ; )


    ありがとうございます😊

    • 8月12日
姉妹ママ♡

腰抱きやつとは違って簡易タイプなんで高くないですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
上にお子さんがいるなら家の中でも抱っこ紐使う方が動きやすいと思います!
使わなくなったらフリマアプリで売っちゃえばいいと思います!笑
グッドアンサーありがとうございます♡

  • ちー

    ちー



    そうですね!
    ありがとうございます😊😊
    もしくはフリマアプリで買います!笑


    ようちゃんさんは
    生まれた頃
    もしくは今


    どんなことが大変ですか?( ; ; )

    親も居なく
    主人も多忙です( ; ; )

    • 8月12日
  • 姉妹ママ♡

    姉妹ママ♡

    フリマアプリ使えますよね(*´∇`*)

    2歳差ですか?
    2人目出産するまで上の子と離れた事がなくて入院中は両家の母親と旦那に対応してもらったんですけど、お見舞いに来てくれて帰ってからずっと泣いてたみたいです(><)
    上の子も一緒に泊まれる病院やったんですけど、一緒に泊まるのはしんどいと思ったのでやめました😅入院中は上のお子さんはどうするんですか?
    私も両家の親が遠方で普段は頼れないんですが出産の時だけ1ヶ月ぐらい来てもらってました!
    1番大変だったのは上の子が赤ちゃん返りした時ですかね…
    退院して1週間後ぐらいからママじゃないとダメになってしまって( ノД`)1週間ぐらいでマシにはなりましたがやっぱり二人育児はしんどいです(T ^ T)私は二つの事を同時にできないタイプなので余計にかもしれませんが。
    二人同時に泣かれた時はやる気なくして二人共泣かせたりしてます😂

    • 8月12日