※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうごりん
妊娠・出産

上の子がやんちゃで、赤ちゃんの安全が心配。要相談です。

2人目妊娠中です💕👶
上の子がやんちゃ坊で私が横になっているとフとした時に突進してきたりお腹にダイブしてきたり😅💦💦赤ちゃん大丈夫かな〜💧と思う日々です😅

コメント

むぅぅ

ありますよね!うちも左右どちらか横に向いて横になっていると、腰のあたりにまたがってきて、足ついたままジャンプしてます😂かばいながら少しさせたらどかせてます😱お腹にもボフッと来ますし、ヒヤヒヤしますよね😅とりあえず赤ちゃんは今の所大丈夫みたいです👌

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    ジャンプジャンプします〜!😂💦もう毎日ヒヤヒヤですよね😅
    むぅぅさん出産間近なんですね!😆頑張ってください🍀😌

    • 8月11日
ヒィ〜

うちも2人目やんちゃ坊主で、最初はダイブしたりしてましたが、ここ最近赤ちゃんが苦しいって言ってるからお腹えいッするのやめようねって言い聞かせてたらイイコイイコしてくれるようになりました♪

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    うちも赤ちゃん痛いよ〜〜?など話してるんですが中々です😅笑
    なでてくれたり抱きついてくれたりしてくれるんですけど激しい長男です😂🎶

    • 8月11日
ちゅんたった

うちもよく乗られてます💦
心配になりますが、お腹の中にいますし、大丈夫よねって思いながら毎日過ごしてます🌸(笑)

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    そうですよね😅
    羊水に守られてるから大丈夫!って思いきかせてます😓✨✨

    • 8月11日
3 Kids*MaMa (24)

うちもあります(´๑•_•๑)
1人目はお腹に赤ちゃんいてるって
わかってくれてるのでないですが
2人目が、なかなかで、、、、💦💦
しょっちゅうお腹にダイブですww
最近少しずつイイコイイコしてくれる
ようにはなってきました😁!!

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    やっぱダイブですよね〜😅💦
    でも子どもからすると怒られることでもないし💧自力でガードするしかないですね😶❣️

    • 8月11日
たゆと

二人目だとどうしても、ですよね。私は自分の子ではないけど保育士だったので時々突進されてました。大きいクラスの子は赤ちゃんの声聞かせて!って耳当てたりして可愛かったです。1歳児クラスの子も女の子はよく分かってくれてました!妊娠前半は障害児保育やってたので25キロの子ひとりで抱っこしたり、後半はそんな感じでしたが、皆さん二人目の方はそんな感じだろうから大丈夫だろうな!って楽観的でした!
産まれたら大変かもしれないですが、楽しみですね!!

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    私も保育士です🤗以上児さんはお腹なでてくれたり耳近づけてくれたり赤ちゃんを心待ちにしてくれてるのが分かり可愛いですよね💕25キロの子の抱っこは中々ですね😓

    • 8月11日
  • たゆと

    たゆと

    そうなんですね!そういえば産休入る少し前に0歳児抱っこしてたら「え!産まれたの?!」って言われたことあるの思い出しました(笑)お腹小さいからわからなかったのかな😳25キロの子は肢体不自由児なんですが、「赤ちゃん死なない?お腹に当たらないようにしてね。」って心配してくれました😄
    いろいろ自分の話ばかりすいません。
    ダイブよけつつ、あとわずかのひとり甘やかしタイムを楽しんでください☺️

    • 8月11日
  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    お腹小さめだったんですね!私は2人目ということもあり出てる方なので保護者に心配されてます☀️😂心配してくれるの嬉しいですね😌🌟
    甘やかしタイム満喫します♥️

    • 8月11日