
2月に出産予定で、冬の赤ちゃんの沐浴や寒さ対策についてアドバイスを求めています。ファンヒーターの影響や加湿器の必要性も気になっています。冬に生まれる赤ちゃんに必要なものや便利なグッズについての情報を募集しています。
冬産まれの子をお持ちの方や冬に出産される予定の方、もちろん他の方々の意見も聞きたいです。
私は2月に出産予定です。賃貸アパートで冬は寒くファンヒーターとコタツで毎年しのいでいます。お風呂場は特に寒くて、赤ちゃんの沐浴時どうしたらいいかアドバイス欲しいです。
また、ファンヒーターは害ありませんか?
風邪も怖いので加湿器も買うべきか悩んでいます。
冬産まれの赤ちゃんに必要なものや、これ便利だったよ!というものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします(о´∀`о)
- あやぱん(7歳, 10歳, 13歳)
コメント

みーちゃろす
うちは1ヶ月のときは洗面所にお湯はっていれてました(笑)あげてすぐに温い部屋にいってましたよー

退会ユーザー
お正月明け産まれの子がいます(^-^)
沐浴はずっとキッチンのシンクにベビーバスを入れていました👍
ファンヒーターもずっとつけてましたよ
また、エアコンをつかったり
座布団に寝かせコタツに入れたりもしました!笑
加湿空気清浄機は一年中使ってます🌟
UNIQLOのブランケットが厚みもありお昼寝の時などに便利でした
また、ハロゲンヒーターだと速暖のため沐浴から出た時、夜間の授乳などに重宝しましたよ👍
冬は寒くて大変ですけど頑張ってくださいね
-
あやぱん
コタツに下半身入れるくらいなら大丈夫そうですね(*^^*)どうしても赤ちゃんが寝ている床らへんが1番寒いので私もコタツ活用したいと思います。
UNIQLOのブランケットも時期がきたら見に行ってきますね♪
加湿器、空気清浄機は購入したいと思います。ハロゲンヒーターというものも電気屋さんで見に行ってきます♪ご丁寧にありがとうございました!(*´∀`)- 8月11日

ぱっぱっぱー
11月生まれです!
私の家もお風呂場が寒く赤ちゃんは風邪引くと思ったので、沐浴はキッチンでしましたよー!( ˊᵕˋ* )
部屋は常にエアコンつけておりました!ヒーターの匂いが気になったのでつけませんでした!
加湿器付き空気清浄機は今でも常にフル稼働です!
-
あやぱん
キッチン!キッチンはさらに洗面所よりリビングに近いです!沐浴ってお風呂場でっていうイメージでしたが、色々工夫できるのですね♪
エアコンもあります。やはり灯油の臭い気になりますよね(>_<)加湿器付き空気清浄機は活躍しそうですねー!電気屋で色々見てみたいと思います。ありがとうございました(*^^*)- 8月11日

ママリ
12月生まれの子がいます(^ ^)
お風呂場が寒いようでしたら、先に誰かにお風呂入ってもらうと暖かくなっていい感じでしたよ♪
それが難しいようでしたら、ベビーバスだったらキッチンのシンクで沐浴すると寒くないですし、腰も肩も痛くなりずらくていいと思います(^ ^)
我が家は加湿空気清浄機をちょうど買う機会があったので購入しましたが、だいぶ重宝しています(^ ^)
他にあって助かったのは、おしりふきウォーマーです。あたたかいので汚れも取りやすく、赤ちゃんもびっくりしなくて買って良かったと思いました(^ ^)
-
あやぱん
旦那がいるときは先に入ってもらうようにしますね!1人のときはやはり皆さんのアドバイスにある洗面所やキッチンでいれたいと思います♪
おしりふきウォーマー活躍してくれそうなので買いたいと思います(*^^*)加湿器付き空気清浄機も毎年使えますし、購入しますね♪ご丁寧にありがとうございました‼- 8月11日

うんちゃんママ
冬なら加湿器、空気清浄機は必須だと思います🙂🙂
沐浴私も洗面台に空気入れるタイプのベビーバスをねじ込んで洗ってました(笑)
高さがあるから腰をかがめたりしなくていいので産後楽ですよ😀
-
あやぱん
もともと腰痛持ちなのでキッチンや洗面台いいなと思いました♪また、加湿器、空気清浄機は皆様からアドバイスをいただいて購入しようと決意しました(о´∀`о)回答ありがとうございました‼
- 8月11日
-
うんちゃんママ
ちなみに冬は脱衣所にファンヒーターを置いて暖かくしてます🙂
今もずっと!- 8月11日
-
あやぱん
教えていただきありがとうございます(*^^*)
皆さんからの回答で色々と試してみようと思います♪ありがとうございます!- 8月11日
あやぱん
洗面所の発想はありませんでした!笑
確かにリビングとつながっていますし、サッと温かい部屋に移動できますね(*^^*)参考にさせていただきます♪ありがとうございます!