※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみちゃん
その他の疑問

どれが一般的なのか。一般的が無いのかもしれませんが私の両親は離婚し…

どれが一般的なのか。。
一般的が無いのかもしれませんが

私の両親は離婚しておりますが私自身
母親方、父親方とも仲良くしております。
正直私の両親は普通じゃないんじゃないか
と思うんです。

恥ずかしくて周りに聞けないのでここで
質問させてください。

まず一つ目。
成人式の時に既に結婚しており
子供もいました。
父親の方は結婚して子供がいる人が振袖なんか
着るもんじゃない。と成人式をやる事に反対。

母親方は結婚してるから旦那が成人式をやるもんだ。
と主張。

結局成人式は父親が出してやりましたが
ケチってケチってやったのでとても恥ずかしい
前撮りと成人式になりました。
周りで私と同じく産んでる人はそんな事はありませんでした。

そして二つ目。
家を購入した際に何も祝い金が無かったこと。
これは普通か分かりませんが旦那の知り合いは
家を買ったら両親からうんびゃくまん貰ったそうで
それで家電やら色んなものを揃えたみたいです。

そして三つ目
上の娘が来年幼稚園に通わせる予定ですが
お祝い金を貰えるか不安です。
やはり周りの人は親が祝い金をだして
幼稚園を入園させるみたいなのですが
うちの家系は代々保育園なので無さそうです。

最後に運転免許は自分で取るのか
親に取らせてもらうのか
どちらが一般的なんでしょうか?

人それぞれ、家族それぞれ
地域それぞれだとは思いますが体験談や
自分はこうだった。という意見を知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ぺこりん

成人式は、まだ学生でしたので親が出しました。
2つ目、家を建てるときは、土地を旦那両親に買ってもらったので、自分の親は現金、10万でした。

3つ目、幼稚園入園…はうちも保育園なので何もお祝いなどなかったですが、ないのが普通かな?私の周りではあまり聞きません😂😂

4つ目、運転免許を取った時も学生だったので、親が出してくれました。

ハル

成人式の件は、嫁入りしてたら振袖は着ないのが一般的ですね。
成人式に参加するのはもちろんいいですけど結婚してた子はスーツとかでした。

あとの金銭の問題は家族によるとしか…
うちは家買った時は両家からの援助無しでした。
期待もしてませんでしたし他所の家がどうしてるという話も興味ありませんでした!
入学金も人それぞれで金額も違うでしょうし…
もう立派に結婚してお子さんも授かってる事ですしあまり親をアテにしない方がいいと思いますよ💦

  • ハル

    ハル

    免許の件は、自分で出しました!

    • 8月11日
みよ

成人式は結婚してる人が周りに居なかったので分かりませんが、保育園や幼稚園に入るのに祝い金をもらうことは無い気がします(^^;
うちの地域性なんですかね?
小学校時にはお祝いでランドセルだの勉強机だの買ってくれる親が多いみたいです。

家の援助はお金に余裕のある家庭だけですよね。
うちの姉夫婦は戸建てを買いましたが自分達でどうにかしています。
私は今のところ賃貸ですので(^^;

免許は私は学生の頃にとりましたので親が度してくれましたが、旦那は大人になって取ったので自分で払ってましたよ😃

ちなみに、結婚式も私たちは援助無しです。
あからさまに援助するぐらいなら、祝い金として包んでくれって感じで好きなように式もあげました(^-^)
兄弟で一番上の旦那がそんなだったので、下の子たちも親からの援助なしで結婚式をあげるつもりらしいです😅
そこらへんは悪いことしたかなぁと‥。

deleted user

結婚してるなら親にお金出してもらうなんてことしません💦私は今年度成人式ですが、まだ仕事復帰してないので旦那が稼いだお金で成人式参加します。祝い金にウン百万は普通ではないと思います。うちの家系は幼稚園に祝い金ありません。小学生、中学生、高校生、大学生、就職、成人式の時だけです。運転免許も結婚してるなら自分で出すべきだと思います。私はバイト代貯めて高校生の頃にとりました。友達も親に出してもらう人なんか1人もいませんでしたよ。さすがにちょっと親に頼りすぎでは??結婚したってことはもう違う家庭に入ったってことですよね?

もずく

こんにちは

1、振り袖は未婚者。既婚者は留袖。
しかし今の世の中場合により振り袖でも良い見解はありますので人生で一度の成人式なら、本人の要望でよいと思います。
負担は旦那様側かと。奥様側が出すとしてもお気持ち代位ですね。

2.家庭・収入・生活環境などによるので他所は他所だと思います

3.お祝い金は気持ちなので当てにしたりするものではありません。それよりお子様を精一杯お祝いしてあげたほうが幸せではないでしょうか?

3.学生・裕福な家庭の成人なら親に負担して貰ったりしますが、社会人なら大体は自腹を切るのではないでしょうか?

一般論とか世間じゃなくて今自分の周りで出来ること、やれることで尺度したら疲れなくなりますよ。
競べたら切りがないし惨めになるだけですよ

れっぴー**

私個人の経験や考えを書かせていただきます⭐️

振袖に関しては、厳密に言えば未婚女性のものなので、着るなという意見もわかります。でも、最近は子連れや夫婦で成人式に参加する方で振袖の人もいるので、本人次第かなぁと…
結婚しているのであれば、親の籍を離れているのでご主人が用意するものかと思います。

運転免許は、高校生の時にとりました。自分で出すつもりでしたが、田舎なので車がないと生活が大変なこともあり、親がそのためのお金を用意しておいてくれました。

お祝いは気持ちなので、いくら親族でも期待はしません。
なくて当たり前だと思っています。

また、入園や入学のお祝いは子どもに対してのものだと思うので、あってもおもちゃとかお小遣い程度かと。

成人式の振袖については土地柄や家庭でかなり意見が分かれるところですよね💦
友人は、自分が結婚してすぐに義理のお兄さんが結婚式を挙げ、振袖を着ていました。「結婚して◯年までは振袖を着ていい」というような地域の風習?があったようです⭐️

ちいたん

私の家は弟と私で違いました(´;ω;`)

①成人式
私→自分
弟→親

②家
私→まだ建ててないから不明
弟→あり。金額不明

③幼稚園
私→なし 保育園だけど
弟→なし

④免許&車
私→自分
弟→親

なにが一般的か難しいですよね😅
ただ私は同じ子供なのに
弟と私はなんでこんなに
違うんだろう(>︿<。)
と思っていました。

くみちゃん

コメントありがとうございます!
結婚したから、別。
というお言葉が多かったので
私の両親は普通なのかなー?
と思いました。
逆に私の周りの結婚して子供がいる所が恵まれてるんだろうな〜と
思えるようになりました!

なんで私だけ!?と思ってたのも
気持ちが楽になりました。
ありがとうございます!