
コメント

にゃんにゃは
もしかしたら親の介護とか、学業とかですかね?
保育園に預けられる基準は仕事だけじゃないので😊
リフレッシュで、一時保育に預けたりも出来たりしますし、何らかの理由があると思いますよ🤔

あい
求職中でも空きがあれば入れますよ。
3ヵ月までかな。
無認可なら仕事してなくても入れるとこもあるかもしれませんね。
-
®️ママ
そうですね〜3ヶ月毎の更新らしくて、空きがあれば最大2年くらい休職で入れたって友達もいました🙀笑
私も働きたいと思ってるので、保育園事情色々と気になります!
無認可だと入れれるかもなんですね( ¨̮ )
ありがとうございます😊- 8月11日

3kids♡26
ポイントが高ければ優先で入れますよ
空きがあればの話ですが\( ˆoˆ )/
ポイントのため方は人それぞれなので、介護や障害、通院などなど
後はお金払って保育園に入れる人もいます。1日2000円だったかな?
うちも仕事探すまではお金払って保育園で預かってもらってました\( ˆoˆ )/
-
®️ママ
そうなんですね😳❣️
1日2000円で預かってもらえるんですね( ¨̮ )すごい👏
色々と教えて下さってありがとうございます😊- 8月11日

mama
私は、主婦で預けてます
-
®️ママ
そうなんですね😳💦主婦の方でも色々な理由で預けれるみたいでびっくりしました( ¨̮ )
- 8月13日

kn7
主婦ですが育休で預けてます😅
-
®️ママ
育休中なんですね😳🌀
- 8月13日

a(28)
勉学中で出したことがあります♪
(実際本当に勉強していたので。)
あとは休職中、就活中など
選べるので就活中でも出しました!
期限がありますけどね(´-ω-`)
ネットでバイトや仕事の検索を
しているだけでも就活中に
なるそうですよ\(^^)/
実際ハロワで確認して、
ネットでの検索でも就活中になる、
と言われたので♪
-
®️ママ
詳しく教えて下さってありがとうございます😊お仕事探そうと思っているので、就活中で預けようかな〜〜と思ってます🙋🍉
- 8月13日

Kana
求職中で申請して大方1年はそれで過ごしてました( ・́∀・̀)
-
®️ママ
1年ですか😳🌀そんなに見てもらえると聞くとなんか安心しました( ¨̮ )私も休職中で申請してみようかと思います
- 8月13日

sarasara
私は育休から戻らなくては
ならないのに
空きが全然なくて育休延長予定です😣
同じ地域の保育園は
専業主婦の方で預けてらっしゃる方
結構います!!
私は年子でフルタイムで
育休ももうすぐで終わりなのに
待機児童で悩んでます…😢😢😢😢
-
®️ママ
専業主婦の方で預けていらっしゃる方は色々な理由があるにしても、私はかなりイラっとします😿私もフルタイムで仕事するつもりなので待機児童になったらどうしようって思ってます🙇🏻♀️
あいりさんほんとに大変ですよね😥保育園の空きがでることをお祈りしてます!!- 8月31日
®️ママ
隣の方がお子さん2人共いれてらっしゃるんですが、親の介護もしてなくてずっと家にいるみたいなので…え?😳と思ってしまって笑