![ちぃにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ赤ちゃんがクルクル回る時期なので大丈夫ですよ🤗病院によると思いますが、私は30wで逆子体操の指導をされて戻りました😄
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
私もそれくらいの時期逆でした!
クルクル回る時期やから、自然に戻るの待つ感じでしたよ!!
結局戻って自然分娩できました(^^)
-
ちぃにゃん
ありがとうございます✨✨
確かにゴロゴロ動き過ぎて、戻った?
また戻った?の繰返しな感じです(私)
私も自然に戻るのを待ちたいと思います(*´∇`*)♪♪- 8月11日
![ちぃchanまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃchanまま
30週までは気にしなくて大丈夫って言われましたよ。
前々回の検診で逆子でしたが、特に何もせず過ごし前回の検診で戻ってました😊
とは言っても旦那さんやご両親から色々言われるのはツライですね😥
できる事と言えばお腹の子に話しかけてみるとか?
-
ちぃにゃん
ありがとうございます✨✨
そうなんですね‼
先生は特に何も言われず…でした😭
いっちゃんさんの言葉で安心しました💓ありがとうございます✨
ベビちゃんに頭の位置を話し掛けながら自然に戻るのを待ちたいと思います💓- 8月11日
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
私は27週くらいの検診で逆子といわれ焦りました(>_<)!それまで逆子の心配は特にしてなかったので…💦
でも30週の検診では戻ってましたよ☺️💓ほとんどの人がそれくらいには戻るみたいですね!
私は病院に言われたとおり、左側を下にして寝るようにしてました。ちぃにゃんさんも言われてませんか😳?
それと逆子体操もしてました✨
母から逆子体操がいいと言われ、病院に教えてほしいと言ったのですが、今は赤ちゃんを無理に動かすのは推進してないと言われてしまい、教えてもらえませんでした(;_;)なので勝手にネットで調べて寝る前にやってました♬お尻を突き出す感じのポーズのやつです!
あとは、個人的には掃除も効いていたような気がします😊拭き掃除していた時に大きな胎動を感じたので、その時動いたのかなぁ〜なんて🤔🤔
もし腹帯付けてるのなら、はずした方がいいですよ!あとは赤ちゃんにお願いしましょー(>_<)💕!
-
ちぃにゃん
返信ありがとうございます✨✨
28週で逆子が確定すると教わったのですが、30週でももどるんですね😲‼
その言葉を聞いて安心しました💓
やはり左向きが良いんですね♪
私は時にしましょ何も助言を頂けずに来週また来てとの事でした・・・😖。
私も母に体操があるみたいだからと‼
猫の延びのポーズを教わりますましたよ😄(笑)拭き掃除も良いんですね‼
運動にもなりそうなので取り入れコロッと動くのを楽しみに過ごしたいと思います(*´∀`)♪
後は信じるのみですね‼
ありがとうございます💓- 8月11日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
あたしもそのころ逆子ちゃんでしたよ!
まだ動きまわれるころだと逆子ちゃん
でも問題ないそぉですよ~!
あまり気にせず過ごしていて、(ただ胎動は
痛かった…(笑))そしたら、頭が重くなって
くるころに自然になおってました❤️
まだまだ自由に動き回るころなので
元気な証拠と思っていていいのでは
ないですか😍?!
-
ちぃにゃん
ありがとうございます✨✨
逆子のせいか膀胱あたりで動くと出ちゃうんじゃないかヒヤヒヤです💦💦
でも、皆さん自然に戻ったとの声が多かったので安心しました~♪
私も元気いっぱいな子と思って過ごしたいと思います(*´∀`)♪
不安解消できましたーーー🙌🎆- 8月11日
![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily
私も28週で逆子ちゃんでした!
逆子体操は勝手にしないでねって
病院の先生に言われてしてませんが
常にお腹を温めるのは
意識してやりました!!
寝るときも靴下、腹巻+お腹にタオルで
左向いて寝るようにしたら
昨日の検診で逆子治ってました😊
30週ぐらいまでは赤ちゃんが
お腹の中でぐるぐる回ってるので
エコーした時にたまたまだった可能性も
あると思いますしまだまだ勝手に治りますよ♡
-
ちぃにゃん
ありがとうございます✨✨
体操の事は何も言われてないって事は無理に動く事なく、お腹を暖める事を意識したいです‼
寝る時も、右側の時はかなり動くので左向きを意識して心地の良い環境を作って戻る事を待ちたいと思います。
とても安心しました(*´∀`)♪- 8月11日
![あぐにー✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐにー✩
たまたま検診の時に逆だっただけじゃないですか?😊
皆様おっしゃる通り、今はまだグルグル回ってるみたいだし、わたしも健診のたびに横向きだったり逆子だったりしますよ🙌胎動も昨日は右側で感じてたのに、今日は下の方ーとか、上の方ーとかかわるのでまだ問題ないかと❤️
![うさこ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ🐰
まだ子宮にスペースがあるので、動いて治ると思いますよ!
わたしも26wの時に逆子ちゃんな上にへその緒が巻いてましたが、その後自然に治りました😊
30wを過ぎると逆子体操を指示されたりするみたいですが、特に言われてなければあまり気にせず、普通に過ごすのが良いと思います✨
強いて言えば冷えは良くないみたいなので、個人的には半身浴したり温めることを意識してました❤
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
逆子ではないので、試して成功するかはわからないのですが、
妊娠中や子育て中のお母さんにアドバイス?とかしている方と仕事している時に出会ったのですが、
逆子の場合、赤ちゃんに「逆だよー」って声かけてあげるだけで、逆子はなおるよ!っておっしゃってました(◜௰◝)
その方の奥さんも逆子だったらしいですが、とくに逆子体操などせず、声かけでなおったらしいですよ。
![miiiiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiiiii
私も22週目の時に逆子と言われ焦りましたが、先生に「右向きに寝るように心掛ければまだ治るから心配ないよ!」と言われ、その日から身体を右向き→にして寝るようにしたら次の週には逆子が治ってました!笑
あまりにも早く逆子が治ったため先生に「この子は素直な子だね!」と言われ母嬉しです!
逆子体操などせず、横になる時は右向きを心掛ければ治ると思いますよ!
個人差があるかもしれないので、一概にこれが良いと言うものではありませんので、参考までに…
早く治るといいですね☺︎
ちぃにゃん
ありがとうございます✨✨
30wくらいまでは体操の指導はないですね‼何も言われないので先生も様子を見ている感じなんでしょうかね?
皆さんから自然に戻るとの声も多かったので居心地の良い環境を作ってあげて戻るのを待ちたいと思います❤