
コメント

チックタック
実家が近ければ1度数週間家を出て
一人の時間を持たせて、私がいないとこれだけ大変なんだよ
ってことを身をもって教えてやりましょう!!
ありがたさに気づいて治すタイプか、ご飯はコンビニ、部屋は散らかしてても平気、まあいずれ帰ってくるだろ
とグータラするタイプか
どちらかに別れると思うので、その反応次第で今後の関わり方が変わりますね!
女は子供を生むと旦那ですらガキに見えて仕方なくなるんですよきっと
現にガキが多いんです男は。
大きい子供とちっちゃい子供2人も面倒を見るなんて大変ですよね。この大変さ男には分かってもらえないですよね。

退会ユーザー
うちも間も無く3ヶ月になります(*^^*)
私も一昨日、前から言っていた直してほしいことを、意識しない、努力しない夫に、我慢してたものを爆発させました‼︎笑
他人同士だから、我慢と努力は必要‼︎でも言っても意味ない‼︎自分が我慢ばかりして、イライラしてると子どもに良くないと思うから、別居したい‼︎
と言いました( ̄∇ ̄)
今のところ意識してくれてますが、いつまで続くやらです‼︎笑
明日は第2弾、義実家のことで爆発しながら話し合います(^^;)
-
なならん
ほんとです!言っても意識しない、努力しないから成長もしない、プライドもないから向上心もない。。言うのも、疲れますよね💦
出来てないから3~4回に1回くらい言うと逆ギレされます。。
義実家のこと、常識に欠けすぎて、私も言いたいことたくさんあります!
りささん!頑張って伝えて少しでもわかってもらえたらいいですね!!- 8月11日
-
退会ユーザー
本当に、言うのも疲れます‼︎
家事と育児で疲れてるのに、旦那もかぁ(TT)ってなりますよね‼︎
うちも逆ギレあります‼︎
それでも何を意識したらそうなるの?状態ですw
そうなんですか⁉︎一緒ですね(;_;)
うちは、親離れ子離れしてなくて。。
やりすぎやってもらいすぎ、私はそこには入りたくないって感じです(^^;)
みんなに夫を成長させるのは奥さんだよ‼︎みたいなことを言われますが、実行してくれないんじゃ、成長もなにもありません‼︎
お互い頑張りましょう★- 8月11日

ma
全く同じような感じです(´;ω;`)
子ども産まれるまでは気になっていたけど我慢していて、産まれてから爆発してしまいました。わたしはきっと心のどこかで子ども産まれれば変わってくれるだろうと思っていましたが…何も変わらないことにイライラしてしまって😭
子どもいるのに目の前でテレビゲームやったり、子どもいるのに爪長いまんまだし、子どもいるのに服とかその辺にほっぱらかすし…。いままで旦那中心だったのが子ども中心になったからさらに気になっちゃうのかな〜と思います💦
わたし自身余裕がなくなったというのもありますがイライラが頂点に💦それによっていま旦那もイライラ溜まってきてるんだろうな〜と思います。
すいません共感してついついコメントしてしまいました🙇
-
なならん
思いました!何も変わらない💦
旦那が居ない方が気が楽だったりします!
こっちだけ気をつけて、生活しやすいように頑張っても、旦那は自分のことすらできない、、!
意味がないですよね!旦那がイライラするのがまた、なんで?とイライラを助長させます。
疲れますよね💦💦- 8月11日
なならん
ほんとにそうです!!
旦那の母親になった気分です!子どもにもかわいそうな思いをさせて惨めな気持ちになります…。
実家は高速で2時間以上かかりますが、8月終わりから帰りたいです💦
私が注意したことなんて、その間全く忘れるだろうし、また戻った時の片付けが大変なのを考えると、実家に帰っても気が休まりません。
ありがとうございます!!