
2ヶ月の息子が初めて吐きました。熱や顔色に異常はなく、おっぱいを欲しがり寝ました。様子を見ていていいでしょうか?
2ヶ月の息子がいるんですが、元々そんなに吐き戻しがない子で、あってもタラ~とするぐらいなんですが。さっきマーライオンのように初めて吐きました😧授乳後でゲップは少し出たかなぐらいでしたが、吐き戻しにしては吐きすぎなので嘔吐かな?と思いました。熱はなく顔色も普通に見えます。ちょっとして、おっぱいほしがったのであげたら寝ていきました。ただの飲み過ぎかな~?とも思ってるんですが、まだ予防接種もしてないし初めてのことですごく恐いです(;_;)心臓バクバク…。とりあえず様子見でいいですよね?
- まー(⑅'v')(7歳)
コメント

みーまま
うちも結構な量吐くときありました😣💦心配になりますよね。けど、元気があれば大丈夫です!熱があってぐったりしてるような感じじゃなければ大丈夫ですよ👌

チーコ
毎回でなく、寝れてるなら大丈夫だと思いますよ。
うちも噴水のように出したのみて焦った覚えがあります。
びっくりしますよねー
心配なら明日にでも病院に電話してみれば安心しますよ(^^)
-
まー(⑅'v')
そなんですね(;_;)あ~恐い💦
またマーライオンだったら病院に電話してます!!
ありがとうございます💨- 8月11日

rina
吐いたあと普通におっぱい飲んで寝たなら大丈夫だと思います👌
私の息子も新生児の頃に同じ経験して小児救急に電話したところ、毎回吐いたり、ぐったりしていなければ大丈夫と言われました😊
あと、吐瀉物の色が白なら大丈夫みたいです👍
緑系の色だと危ないみたいですが💦💦
いきなりマーライオンのように吐かれると焦りますよね😭
-
まー(⑅'v')
詳しくありがとうございます!
緑色とか…恐すぎますね😢
おっぱいあげるのが恐くなっちゃいました😧
今日は寝れそうにないです…w- 8月11日

バリィ
うちもありました!びっくりして電話して病院いったら大丈夫とゆわれました!
そのあとお腹すいたのかすぐのんでました(笑)
便はでてますか?ゲップがでない子は下から出すみたいで、ガスがたまってるとかもあるみたいです。たまに綿棒浣腸するのがいいみたいです。
-
まー(⑅'v')
便は最近回数が減ってきて、1日に1回するかしないかぐらいです!2ヶ月ぐらいの時回数って減りました?
毎日オナラはすごくします!ゲップができってないんですね( ´° ³°`)
浣腸もしたことなくて恐い…w- 8月11日
-
バリィ
母乳ですか?
うちは混合からミルクに切り替えたのでミルクの種類かえたらでるようになりました。1日3回とかしてました。
3日ぐらいでないときは綿棒浣腸してました!- 8月11日
-
まー(⑅'v')
完母です!ミルクだとうんち出やすいのかな?出ない時試してみようと思います🙆ありがとうございます✨
- 8月11日
-
バリィ
母乳の方が便たくさんでると思います。
子供用綿棒にベビーオイルつけて膨らみのあるとこがみえなくなるまで入れてくるくる回して抜くだけです!- 8月11日
-
まー(⑅'v')
そなんですか💡綿棒浣腸…出ない時頑張ります😧
- 8月11日

えみりmam❤︎
うちもありました!1ヶ月の時でしたが3回連続マーライオンになったことも😵
最初まじびっくりしたけど、同じようにまた母乳飲んで寝て翌日も元気でしたので、とりあえず様子見でいいと思います✨
-
まー(⑅'v')
びっくりですよね~(;_;)頭の中で風邪?病気?どうしよ!とパニックでした😣ここで質問して少し落ち着きましたw今夜は様子見ようと思います!ありがとうございます✨
- 8月11日

りさ (´・ω・`)
うちの子も1ヶ月過ぎたあたりから量を戻すようになりました。
毎回ではなかったので最初は飲みすぎかな〜収まりが悪かっただけかなぁ〜別にぐったりしたりするでもないし変わった様子もないし…と考えてました。
だんだん回数も量も増えてきたので一度病院に行きましたが体重も増えてるしうんちもでてるからただほ吐き戻しだよ、で終わりました。
しかしある日グズってミルク(40~60)を足しても飲ませた量に近い量戻しました。その日はグズっていてもしかして調子悪いんか?と思い夜間にかかったけど待ってる間にすやすや...診察の頃には機嫌も直り結局ただの吐き戻しじゃないかで終わり…
数日同じような状態が続き最終的に飲んでげっぷの姿勢にさせようとする前にだばーっと戻すようになったので再び病院にかかりました。
そしたら市民病院に紹介状を書いてくれて検査をしました。
結果、病気ではなかったんですが腸内にガスが溜まって腸の動きがすごく悪くなってました。だから飲んでも行き場のないミルクは上から出ちゃうしかなく毎回飲んだ分に近い量出していたようでした。
と、まぁちょっと怖いこといいましたがまだ低月齢ですので心配事あれば診てもらうのがいいですよ😃
明日は病院もお休みと思うので様子をみてて、もしまたそのように吐くのであれば土曜日...やってるところあるかなぁ?この際休日でもかかってもいいと思います
-
まー(⑅'v')
それは心配が絶えない毎日でしたね…😱
オナラはよくします!便秘だと吐いたりしますもんね😣
あれから寝る前に授乳して
夜何回か起きて様子見ましたが
吐くことなく朝までぐっすりでした💡
さっきも授乳してまた寝てますが、吐いてません。とりあえずよかった…。
また同じように吐いたら病院にかかってみます😧
ありがとうございます✨- 8月11日
まー(⑅'v')
何ででしょうね?💦こゆとき話せたらな~😣とすごく思いましたw平熱が36.5℃なんで37℃越えたら熱になりますよね?💡
みーまま
37.5度まで様子見ていいと思いますよ!38度超えたら病院に相談してみる感じでいいと思います!
あんまり吐いて飲めてないようだったら病院行った方がいいと思いますけど、二、三回結構吐いたといっても元気なら病院行っても返されちゃうだけです…