
旦那はバツイチ子無しと言っていました。でも結婚して、里帰りを終えて…
旦那はバツイチ子無しと言っていました。
でも結婚して、里帰りを終えて
子供が3人居ることが分かり
今日本当はバツ2で
最初の奥さんと2人子供がいて2013年に離婚
2人目の奥さんには1人子供がいて
私とは2015年に同棲はじめたので全然婚姻期間はないのかな?と
思います。
家も買ったばっかなのに…
過去の事をいちいち言うな、気持ち悪いって
旦那は言うし
離婚したいなら離婚すれば?とも言われました
普通は過去の事なんて気にしないものなんですかね?
結婚や離婚ってそんな簡単なものだったのかな…
私はもう離婚したほうがいいのかな?と思います。
でも私は中卒で資格もないし夜の仕事しかした事ないし
貯金もない、実家には兄が居るから帰りたくないし。
小さな子供が居て妊婦…
どうしたらいいのか分からないです(>_<)
- yuna✨mama(7歳, 8歳)
コメント

あっち.UT
ええええー!!!!
それはちょっと家族会議レベルの隠し事ですね。。。
いくら奥さんが引取っていても、何かあったら子供の面倒をみなきゃいけなくなることはゼロじゃないのに😭
お子さんには良いパパですか?
それなら離婚することなんて無いと思います😊

かなたん*
そんな大切なことを隠していた旦那さんやばくないですか?!
それだけ考えたら離婚したくなりますが、子供もいますしね(´×ω×`)
前の奥さんとか子供との関わりはどんな感じなんですか?
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
普通は言うよ!って言ったら
過去の事だから。で終わりなんです。。
子供がしかも妊娠中だし…で。。
最初の奥さんは再婚したのでないです!
2番目の奥さんは弁護士通して話し合い
養育費無しで会わないってなってますよ。- 8月10日
-
かなたん*
それを受け入れてこれからも旦那さんと過ごせるならば子供の事考えて離婚はしない方がいいですよね(´×ω×`)
どうしても一緒にいたくない!ってゆうのならば離婚もありかなって私は思います(´・ ・`)- 8月10日
-
yuna✨mama
受け入れる事はできないと思います…
でも私が育ててお金に困るくらいなら
我慢した方がいいのかな(>_<)
離婚したいけど不安がいっぱいで(>_<)- 8月10日
-
かなたん*
不安いっぱいですよね(´・ ・`)
役に立たずすいません(´×ω×`)- 8月10日
-
yuna✨mama
いえいえ(^^)
コメント嬉しかったです!!
ありがとうございます(>_<)- 8月10日

Eri☆
私なら離婚しますね…
過去のこと気にするなっていうならもっと早くに伝えてくれてると思いますよ
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
普通結婚する前に話してくれるもんじゃないのかな?と思いました。
結婚する事、子供を作る事、離婚する事
私より11歳上なのに
すごく簡単に考えてるんですよね。- 8月10日

ウニッコ
そんな大事な事、お金も絡んで来そうだし結婚する前に普通本当の事告白しますよね…旦那様の人間性を疑ってしまいます😰
過去の事をいちいち言うなって…話が話だけに黙っていられない内容ですよね😧
常識外れな気がします…
妊婦なのに大変ですね😭
でも私なら離婚します…
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます(>_<)
家とかの相続で問題になりますよね。。
私ももう信用できないです。
過去は過去で、俺を好きになったんじゃないのか?とか言い出すし
わけわからないです💦
実家に帰りたくないしどうしたらいいかずっと考えてます…- 8月10日
-
ウニッコ
旦那様、虚言癖あるんですかね…それにこれから一生振り回されるのも大変ですよね🤔💦
離婚したいならすれば?って言うのは本当は虚勢を張っていて、内心は行かないでくれ〜!とか思っていたりするんですかね?プライドが高いだけとか…そういうのが垣間見えるのであれば話し合いは必要ですよね。結婚したんだから過去の話だから嫌と言うのはナシ!大事な話で夫婦は運命共同体なんだからちゃんと話し合おう!私はあなたと一生一緒にいたいから離婚したくない!と情に訴え掛けてみては…?💦そ- 8月10日
-
yuna✨mama
虚言癖なんだと思います、、
妹の子供って見せられてた写真や名前が
自分の子供でしたし
家に子供の名前入りのタオルがあったから
誰?と聞いたら
元嫁のお母さんの子供やら
たくさん嘘つかれてきました。笑
私は実家が九州だし行く場所ないし
実家も頼れないし妊婦だし
強気なのかな?とも思いました。。
そんな風に言ったら変わるんですかね💦💦- 8月10日
-
ウニッコ
変わるかどうかはyuna✨mamaさんの伝え方次第かと、🤔
騙して来た事に対して怒りはあるとおもいますが、yuna✨mamaさんがまだ旦那様に愛情があって、もう一度一からやり直したいと少しでも思うなら、その思いは伝えた方が良いと思いますよ!結婚した以上、旦那様の問題だけではなくyuna✨mamaさんも一緒に背負わなければならない問題ですし、二人で立て直すくらいに考えるのがやはり本当の夫婦なのかなと…そんなの背負いたくないし、それ以上に失望してしまったり、情に訴え掛けても旦那様が改善の余地ナシと判断出来たらやはり離婚ですかね…😵
完全に旦那様に失望していないのなら話し合いは必須です!- 8月10日
-
yuna✨mama
短気だしうまく伝えれないのがよくないんですかね(>_<)
多分愛情とかじゃなく依存とか1人でやっていく自信がないから
離れる事ができないんだと思います。。
変わる事はないと思いますが
どっちにせよ話し合いは必要ですよね、、、- 8月11日

あーちゃん
隠されていたのが嫌ですね😞
過去の事をいちいち言うなより
隠しててごめんねとかは言ってほしいですね私だったら😓
正直に言われてたら まだよかったのかな〜って思います😩💦
それに、それで離婚したいならすれば?って子供がいてよく言えるな って…😢
けなしてしまってすみません
気を悪くされるかもしれませんけど
しっかり話をした方がいいと思います!!
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんですよ。
ごめんねって謝るけどごめんなんて
思ってないし
ずっと嘘ばっかりつくんです(>_<)
生活できないって言ったら
慰謝料や養育費は払うし
生活保護受ければ?と言われました
どうやったらしっかり話し合いできますかね?
やっぱりもう親を挟むしかないんですかね…- 8月10日
-
あーちゃん
嘘は嫌ですね (´・_・`)
生活保護受ければって どうしてそんなに
他人事の様に言えるのかが意味わからないです…
yuna mamaさんが一緒にいたくない
離婚したいと 思っているんだったら
親を挟んで話すのありだと思います😢
ちなみに、私兄弟5人いて双子もいるんですけど
養育費も父親は払わず
生活保護だけで 母親に育ててもらいましたけど
それなりにたくさん苦労したし
本当にお金ないんだな…なんて小さいながら 思った事もありますけど
幸せでした😌
どうでもいい話挟んですみません- 8月10日
-
yuna✨mama
嘘つきは治らないですよね💦💦
多分結婚や離婚なんて簡単に
考えてるんですよね(>_<)
2人じゃ話し合いもできないので
それがいいですよね。。
私も兄妹4人で親が3回結婚、離婚を
繰り返してきて
お金もないしたくさん嫌な思いをしたし
男でかなり振り回されてきて
自分は絶対離婚しないし
子供を生むときは絶対幸せにしたい。って
思ったのになーって感じです(>_<)
いえいえ。素敵なお母さんだったんですね!
5人兄妹なんて大変ですよね💦- 8月10日

mii
前の奥さんと子供のために何か支払いや、繋がりや、約束(契約)があるなら離婚を視野に入れてしまいそう…
何のつながりもなく金銭的なこともなく、今後その人とやっていけそうな人柄であるなら離婚は今のところすぐには考えなくていいのではないでしょうか?
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます(>_<)
最初の奥さんは再婚したし
子供も大きいし支払いも繋がりもないです
2番目の奥さんは
弁護士通して話し合いし会わないから養育費なしみたいです。
とにかくうそつきなんですよね。
そうですかね😢- 8月10日
-
mii
繋がりがないのは何よりです!
「今後やっていけそうであれば」です
yuna様が最後には決断すると思いますが、色々重なって大変なことでしょう…
もしも「私」が同じ立場なら一生関わりたくないと考えます
子を隠す嘘をつくほどの人であればお金や借金のことも平気で隠すだろうと疑ってならないと思うので…
嫌な人間がいるものですね。- 8月11日
-
yuna✨mama
それを考えているんですが
なかなか答えが出ないし
あれから旦那は謝りもないし、
やっぱり悪いなんて思ってなかったのかな
と思います。
お金の面はしっかりしているのですが
確かに今後たくさん隠し事されたり
嘘つかれたり…するんじゃないか。とは
思っています
一緒に子供ほしいね!って作ったのに
なんだったんだろうな…って感じです- 8月12日

退会ユーザー
私の元パートナーも元嫁との間に2人、その前の彼女との子供が1人、計3人子供いました。
それを聞きシングルマザー選びました。私なら離婚します
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます(>_<)
同じような立場だったんですね💦
慰謝料はちゃんと貰えましたか?- 8月10日
-
退会ユーザー
シングルマザー選んだってよりも、先に飛ばれました😅
なので生きてるかもわからない、死んでるかもしれないし。
もちろん認知もなしですし、慰謝料もなしです。ゴミクズです☺️- 8月10日
-
yuna✨mama
それはクズですが、
シングルマザーで正解ですよね!!
認知くらいしろよって感じですが。。- 8月11日
-
退会ユーザー
認知してもらいたくなくてスルーしました!
もし父親が借金などして死んだら息子に払う権利がでてきたりするので、そんなのゴメンです!- 8月11日
-
yuna✨mama
借金などするタイプなら大変ですもんね(>_<)
シングルマザー本当に尊敬します。- 8月11日

退会ユーザー
大事なことをそんなこと扱いして、申し訳なさもないから、二度も結婚生活が続かなかったんだろ!と私はひたすら怒りますし、話し合います。もちろんその場がラストチャンスのつもりで話します。このタイプの人にいつかわかってくれるかな?という期待はしない方がいいと思うので…離婚した方がきっと素敵な方と出会って再婚して幸せになれると思います。
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます(>_<)
絶対そうですよね。。
旦那は別に離婚したいなら離婚したら?
って感じなので…無駄なんですかね。。
なんだか色々と自信がないです💦- 8月10日
-
退会ユーザー
そうですよ!どこまでが過去のことわりきれるか、価値観は人それぞれありますが、それは相手への筋を通さない理由にならないです。自分の結婚じゃなくて、相手あっての結婚ですから。
離婚したいならすれば?私の人生と子供ふたりの人生を嫌になったらやめればいいや程度だと思ってるのか!軽く見るな!ふざけるな!と激怒ものですよ。そんな気持ちでプロポーズされたら受けません。そんな気持ちで誓いの言葉言う人どう思う?クズでしょ?って感じです。
過去だから気にするなと言うなら、気にならなくなるまで大事にして過去だと割りきらせろ!あなたが嘘でかためた過去が、今の不信感ある現実になったんだ!自分が可愛かっただけだろ?言わない方が良いって損得考えるずるさがあったから嘘ついたんだろ?結果あるのは騙された今なんだよ!何が過去だ!勝手なこと言うな!です。
夜働かれていたということはお綺麗でしょうし、次の生活の環境を整えたらさようならして、正直でいてくれる方との幸せな再婚をしていただきたいと思います。- 8月10日
-
yuna✨mama
これを読んで本当にそうだなぁと思ったし
旦那にこのまま見せたいくらいだと思いました(>_<)
そうなんです。
旦那は嫌になったらやめたらいい
追い詰められたくないって感じです。。
私は結婚式も指輪もなかったんですが
前の奥さんの話しを付き合ってるときに
してきた時とは随分差があるように感じて。
全然そんなことないんですが
私もお金がなくても何でも話してくれるような人がよかったな…と思いました(>_<)- 8月10日

はる
そんな大事な事隠して平気で結婚する人なんて今後一切信用できないし、結婚詐欺ですね(ー ー;)
気にするなって、お前が言うなっ( ̄▽ ̄;)
私なら絶対離婚しますが、今は妊娠中で働けないですので、産後働けるようになって就職してから別れるか、今のうちに資格を取るとかして、離婚に備えます(ー ー;)
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
うちの親もかなり呆れていて…。
私もやっぱり産後仕事探して保育園いれれたらかなー?って思いました…- 8月10日

あすちゃん♡
騙されてたってことですか?💔
あたしならさすがに冷めますね。
離婚してバツがつくのは恥ずかしいことやないし隠さんでもええと思うから
旦那さんがおかしいですね。
あたしなら離婚して旦那を
追い出しますね…
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます(>_<)
騙されてた、になると思います…
慰謝料でマンション貰えたら
離婚するんですけどね。。- 8月10日
-
あすちゃん♡
でも話すべきだと思いますよ。
なんでそんな大事なことを
隠していたのかちゃんと聞くべきやとも思うし旦那さんも話すべきですよ✨
そんなの忘れてたとか言い訳に
ならんと思いますしね。- 8月10日
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます!
これを話したら結婚して貰えないと思った
と言われました。
当たり前に結婚しませんよね。
忘れてたとかレベルじゃないですよね💦- 8月10日
-
あすちゃん♡
いや、あたしが思うに
話したら結婚してもらえないよりも
話すべきやと思う!
バツがついてお互い子供がおっても
結婚する人はいますしね😆✨- 8月10日
-
yuna✨mama
私はバツイチは気にしないですが
子供が居るなら結婚できないよ!って
同棲する前からずっと言っていたんですがね。
騙されてました。- 8月11日
-
あすちゃん♡
騙されてた時点であたしは
信用をなくすから
もしあたしがおんなじ立場になれば
離婚すると思います(;ω;)💧
離婚も視野に入れた方がいいと思いますけどね(*´・_・`)
旦那さん、そんな大事なことを
話さへんからバツ2なんやと思います…- 8月11日
-
yuna✨mama
そうですね。。
バツイチ子供が3人までは
もう許してあげよう忘れようって思ってました
もう嘘はつかないよと言ったのに
後から分かったので(>_<)
私も子供を生んでから離婚する事考えて見ようとおもいます- 8月11日

みぃ
そこまで嘘つかれると
養育費なしとかも私なら信じられません💭
過去のこと気にするなって言うなら初めから本当のこと言ってくれればいいし気持ち悪いのはお前だって感じです😅
この先まだ旦那さんのことを信じていけるならそのままでいいと思いますが…
私はそんなことされたら二度と信じられないので離婚します
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
お金の管理は私がしてるので
本当に養育費はないですが
どうなんでしょうね…
もうとっくに信用はしてないんですよね。
離婚したいです(>_<)- 8月10日

ぐでたま
そんなんだから×2なんですよ。
旦那さんの方に原因があったんだなーと思いますね。
きっと養育費も払ってなさそうですし私なら離婚しますかね。
いちいち面倒くさそうなのと、子どもも幸せになれないなーと思うので。
言い訳せずに行動できるようになれば変われますよ。
私も言い訳してましたが資格とったりしました。
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
多分そうなんでしょうね。。
確かに話し合いの上ですが
養育費は払っていませんね。
私が言い訳ばっかりなんでしょうね。
頑張ります!- 8月10日

まみ
大事な事なのに、嘘ついてたなんて(><)
2013年に最初の離婚で、2015年の同棲前に他の女性との間に子供が1人いるって事ですよね??
大変失礼ながら、だからバツ2なんだと思ってしまいました💦
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
本当にそうなんですよ。
多分別居していた?とか言っていたから
その期間で重なっているのかな。と思いました
1年も続かなかったんじゃないですかね?
嘘つきはなおりませんもんね…- 8月11日

hana
過去のことをいちいち、っていうか隠して嘘ついてたことが問題なんでしょうがー!!って感じですね(>_<)
以前の奥さんやお子さんとの交流は全くないのでしょうか?
養育費の支払いなども含め…。
もうなにも関わりもなく金銭面も問題ないなら、お子さんのことを考えると少し踏みとどまってもいいのかな…と思いますが…。
お子さんのことは可愛がってくれているのでしょうか?
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
本当にそうなんですよ(>_<)
知っていたら一緒にすら住んでないですが。- 8月11日
-
yuna✨mama
途中で送っちゃいました💦💦
1人目の奥さんは再婚してるのでないし
2人目の奥さんは弁護士通して話し合いし
会わないから養育費なしです(>_<)
この事以外は
基本優しいし仕事も真面目だしなんもないんですが
どうしても許せなくて、、、
やっぱり子供の為にはしばらく我慢なんですかね(>_<)- 8月11日
-
hana
これまでの元奥さん、お子さんとは金銭面を含め一切関わりはないんですね(・ω・)
それならあとはyuna✨mamaさんの気持ち次第ですね!
おひとりでも育てていけると思うのでしたら離婚を考えてもいいと思います。
子どものために踏みとどまる、ということももちろんありますが、お母さんがお父さんに不信感を抱いている状況で、家族として上手くやっていくのも難しいことだと思うので…。
ゆっくり考えてみてくださいね(´ω`)- 8月11日
-
yuna✨mama
金銭面はないですが
会ってないのかは分からないですね。
今はまだすぐに決断しなくてもいいですよね…
ゆっくり考えてみます(>_<)- 8月11日

るいくんmama
自己中で俺様。
モラハラ旦那に変貌しないと良いですね。
子ども4人作って、新しくもう1人。
どの女からも見切りつけられて離婚し、
内一人はとにかく関わりたくもないからと弁護士がついているにも関わらず、
養育費すら突っぱねて逃げるように離婚。
あらゆる人を踏み台にして母子ともに人生を傷つけ、
大きすぎる嘘を平然とついて再々婚。
さらには、妊娠して出産間際の嫁さんを前に、嫌なら離婚すれば?
ちょっと普通の神経とは思えません。
お子さん2人とも、旦那さんの子ですか?
それでも、普段 母子に優しいパパなら、離婚しなくても良いと思います。
養育費も支払い義務がないのだから、過去は過去で流せるなら流した方が。
-
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。。
養育費は払わない代わりに婚姻期間の
年金は請求されました。
それでもあり得ないなと思いました
妊婦の大変さも子育ての大変さも
分かってないんだと思います。
2人とも旦那との子供ですよ。
この話し以外は優しいし真面目に仕事するし
金遣い荒いとかもないんですが
なんだか自分の中で許せなくて。。
子供のためには我慢するべきなんでしょうけど…- 8月11日
-
るいくんmama
私はDVで離婚しました。
自分の過去がまっさらの清廉潔白な人生なら許せない気持ちもわかりますが、
過去の過ちを許せないならば、結局は長くは続かないと思います。
離婚は本当に大変です。
でも、子どもを大人まで一人きりで育て上げる事に比べたら、とても簡単で数年でまとまる決断です。
よくお考えになってください。
また、やり直すと決めたなら、二度と旦那さんを責めてはいけないと思います。
旦那さんも今の家庭を大事にしたいはず。
変えられない過去をいつまでも責めるのは、愛がなく、卑怯な行為だと思いますから。- 8月11日
-
yuna✨mama
DVなんですね…
私はまっさらの潔癖でもないですが
正直に話してもらいたかったです。
同棲する前に子供が居るなら結婚はしないし
一緒にいれないからねと言ったら
絶対居ないよ!と言っていたし
子供が居ることが分かった時も
もう嘘はついてないからと言っていたのを
信じていたので。。
よく考えて決めた方がいいですね…
私は前の奥さんより大事にされてる、と
感じられないので
責めてしまう事もたくさんあったので
それもいけなかったかもしれませんが
離婚する事しっかり考えます!(>_<)- 8月11日
yuna✨mama
コメントありがとうございます。
過去の話しはしたくない!で
話し合いなんて出来ないです。
もう結構大きいから引き取るとかは
ないかもですが…
嘘をつく、ぐらいで
お金の事や女癖が悪かったりとかは
特にないんです。。
仕事が忙しいので子供に関わる時間は
少ないですが子供には優しいです。
やっぱりここは我慢した方がいいんですかね