
コメント

ahmi
我が家はリビングの入り口が2つあり、1つはドアでもう1つは引き戸なんで、引き戸に突っ張り棒で開かないようにして、ドアの方は近くにテレビがあるので、柵で通れないようにしてます。

退会ユーザー
とくに何もしてないです😊
-
りょうママ
何もされてないんですね!靴置いてる所に降りて行ったりはしないですか?(>_<)
- 8月10日
-
退会ユーザー
1歳になる前くらいとかは
降りたり靴で遊んだりしてましたが
その都度怒ってたら
やらなくなりました😂- 8月11日
-
りょうママ
言い聞かせてたらきっも学習してくれますよね(^^)
コメントありがとうございます😊- 8月11日

かなたん*
何もしてないです(^・o・^)ノ"
何回も落ちて擦り傷作ったりしてますが(´×ω×`)
-
りょうママ
何回も落ちているんですね!(;´д`)
やはりゲートみたいなのがないと気が抜けないですね‥(>_<)- 8月10日

naami
玄関の少し手前に
突っ張り棚を付けていました!
もう判断できるようになって
危険はなくなったので外しましたが^^;
-
りょうママ
そうなんですね(^^)
ちなみに自分で上手に下に降りたりしそうですが、勝手に靴の所に降りたりはしますか?(>_<)- 8月10日
-
naami
1回だけ落ちたことがありますが
怪我は無かったです。
降りようとしたら注意していたので
下には降りずに
座り込んで靴を履こうとしてます。- 8月10日
-
りょうママ
個人差あるだろうけど、2歳近くなると注意したらダメなんだとわかってくれるようになりそうですね!(^^)
回答ありがとうございます😊- 8月10日

hannnna
うちは玄関に30~40センチぐらいの高さがあるんですが前はゲートつけてましたが1歳過ぎてから取りました!
玄関までついてきたりしますが最初はリビングから出れないようにドアを閉めてましたが今はドアも開けれるようになってしまって閉めても開けて出てきてしまいます!
そして最初の頃は玄関の高さもたまに落ちてしまってましたが最近はちゃんと玄関の前でしゃがんで足からゆっくり降りるようになって落ちなくなったのでとくになにもしてません!
-
りょうママ
そうなんですね!
うちはまだ歩かなくて基本ハイハイなので下に勝手に降りて靴のある所をハイハイするだろうなと不安に思っています‥(;´д`)- 8月10日
-
hannnna
ハイハイだと地面から近くなりますもんね😓ドアがまだ開けれないと思うので玄関に行くまでのドアがあれば閉めておくのがいいかと思います!
- 8月10日
-
りょうママ
歩かないくせにドアは引くタイプ以外開けれるので困りものです(^^;;
ありがとうございました😊- 8月11日
りょうママ
何かしら柵はしてあるんですね!
引越しの予定があり物件探しているけど、今気になっている物件が玄関付近にベビーゲート取り付けられないような物件とかなので皆さんどうしてあるか気になりました(>_<)
ahmi
玄関に行くまでの扉を塞いでしまえば危険防止にはなるかなと💦
それでも扉をあけたちょっとの隙を見て、玄関に降りシューズクロークの中を物色してたりしますがw