![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週で胎動が感じにくい理由について心配しています。暑い中の外出や自分の動きが影響しているのか気になります。
こんにちは(・∀・)
胎動について質問させていただきます。
29週になると胎動が一番激しく感じる時期と言われていますが、今日の朝から胎動を感じられなくてお腹を軽く揺さぶる?っても一度ぽこっとなるだけで胎動を感じられません…
いつもこの時間は寝てることが多く、ベビーもその生活に慣れてるのかな?っとあまり気にしてなかったのですが
今、電車に乗り、暑い中出かけています。それでも胎動がわからない感じです。
自分が動いてしまってると胎動って感じにくいものでしょうか?
- はるはる(9歳)
コメント
![あいとあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいとあ
こんちには。
確かに動いていると胎動が感じにくいとは言われますが、ずっと感じないのであれば、すぐに病院に電話をするなどして聞いた方がいいですよ。
怖い話になってしまいますが、胎動を感じず色々あった方を知っています。
何もなければいいですが、何かあっては大変なので。確認した方がいいと思います。
![AYU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AYU
動いていると分かりにくいですよね(>_<)
私も病院に電話をしてみた方がいいかな?と思います💡
私の場合、妊娠中ずーっと激しい胎動はなかったのですが、臨月でも減ることなくずっと同じくらいの頻度で胎動がありました!
インターネットや本などはあくまであくまで一般論なので、全て自分に合うかは分からないと思います(*_*)
-
はるはる
コメントありがとうございます♡
お昼過ぎにお腹をぽこぽこっと蹴ってくれたので今は安心してしまってるんですが
その後また動いてしまったので胎動がわかりづらいです(´;ω;`)
家に帰って寝っ転がって胎動が感じられなかったらすぐに病院に電話したいと思います!
ありがとうございます!- 7月25日
![こむぎ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ*
私も29週です〜☆
動いていると胎動を感じにくいってことはあると思います!
私は外出中トイレで座ったときにポコっと動いたりします!
先日の健診で助産師さんに
朝から夕方まで胎動を感じられないことがあれば病院に連絡くださいと言われました!
少し座ったり休んだりしても感じなければ、念のため病院に連絡してみてはどうでしょうか?!
-
はるはる
コメントありがとうございます!
お昼すぎに胎動があったので少し安心しています(´;ω;`)
そこからまた動いてしまったので胎動がわかりづらいですがとりあえず家に帰って寝っ転がって胎動を感じたいと思います!
胎動の弱さも気になりますが動いていれば大丈夫なんですかね…?
不安なので病院連絡しようかな…- 7月25日
-
こむぎ*
お昼過ぎに感じられて良かったですね✨
でも、胎動の弱さも気になりますね>_<
寝転がっても弱いようなら病院に聞いてみてもいいかもしれませんね!!- 7月25日
-
はるはる
結局心配になって病院に連絡したら今すぐ来てくださいとのことでした(´;ω;`)
結局破水じゃなかったのですが
まさかの逆子ちゃんだって言われました(笑)
色々わかって良かったです(˙³˙)~♡
回答ありがとうございました!- 7月25日
-
こむぎ*
そうだったんですね〜!
逆子ちゃんだとまた胎動の感じ方が変わるんですね!勉強になりました!
病院で診てもらって安心できて良かったですね♡
出産まであと10週程、お互いがんばり?ましょう٩(ˊᗜˋ*)- 7月25日
![ほよほよたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほよほよたん
動いてる時はゆらゆらするので逆にあかちゃんは眠くなるそうですよー!動いてて気付きにくくなるってのもあると思いますのでダブルでわかりづらいんだと思います。
逆に寝る前やお風呂、安静に、している時に感じやすいのもそういう理由なんでしょうね★
抱っこでゆらゆらしてると寝る、とか、車など乗り物でよく寝てくれる、とかと一緒なんだと思います
-
はるはる
コメントありがとうございます♡
そうなんですね(・∀・)!
今出先なので帰ってき寝っ転がってみて胎動が感じられれば様子をみようと思います!
もしわからないようであればすぐに病院に連絡しようと思います。- 7月25日
![りぃ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ*
私も、朝から晩まで仕事をしていて、胎動は、たまにしか感じません(;´Д`)
でも、家に帰って来て、横になると動きまわっています♪
どうしても、動いていると胎動って、わかりにくくて不安になったりしますよね(>_<)
はるはる
コメントありがとうございます♡
お昼過ぎにお腹すいた合図なのか動いてくれたので少し安心しています。
少し様子見てみたいと思います!
今出先なので家に帰って寝っ転がって胎動がわからない場合は病院に連絡したいと思います。