
親友と疎遠になった理由や距離を置くべきか相談中。
親友だった人と疎遠になった方、一時的に距離を置いている方が居たら、よければ理由を教えていただけませんか?
高校時代、私が一番辛かった時期に一緒に居てくれた親友がおり、助けられた分、何があっても友達でいようと思っていましたが、度々の行動にもう付き合ってられないと思うようになってしまいました。
高校卒業以来、まともに就職していなかったせいもあるのか、言動、考えがすごく子供で、ちょっとなー、、、と感じることは2、3年前からありました。
私が去年妊娠し、妊娠中にも関わらず、目の前でタバコを吸う、クラブに近いバーに遊びに行こうと誘ってくる、
子供が産まれてからも、夜に遊ぼうと誘ってくるなど、常識を疑うことが続き、不満が増えました。
細かい行動の話しばかりしましたが、
借金を作る、どう考えてもダメな男にハマるのを繰り返す、仕事を長く続けない、すぐ遊びに逃げる
また、それらの事を何回注意しても直らないということが続き、
生き方の面でももう付き合ってられないという気持ちが強いです。
距離を置く場合は、黙って離れた方が良いでしょうか?
何かを感じてくれる事に掛けて、最後の忠告というか、話をした方が良いでしょうか?
長文になってしまい、読みづらかったら申し訳ございません。
ご回答お願い致します👏🏻
- りんごちゃん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら、痛い目にあって自分で学べばいいと思って放置します。
遊びなど、誘ってきたり関わろうとしてきたらハッキリ思ったこと言います。
そういうタイプの人はなかなか変わらないと思うので痛い目にあった方が友達のためになると思いますし…
最後の忠告として話をしても、そういう話をして分かるならもうとっくに治ってると思いますよ?
サッと身を引いた方がお互いのためになると思います!

なまはるまき
私も似た感じの友人と縁を切りました。
彼女は18歳からキャバクラで働き始めました。
キャバクラで働くと普通の男性からモテなくなるからやめた方がいいよ、と忠告しましたが 忠告を聞いてくれませんでした。
19で結婚する!と言い出して来ました。
勢いだけで結婚すると後から問題発生する可能性が有るから慎重になった方がいいよ、と忠告しましたが、無視され彼女は結婚しましたが、案の定短期間で離婚しました。
その後私の知らない所でまた結婚離婚をし、バツ2になりました。
28歳の時、沢山遊ぶ時期があり、その時は天真爛漫な友人に癒されたのですが、天真爛漫すぎて短期間に複数の知り合ったばかりの男性と関係を持ち、突然その内の1人の同居したかと思えばDVされたと言って夜逃げ。
知り合ったばかりの素性もよく知らない男性といきなり同居すればトラブルもおこるで有ろうに……
その後彼女は精神的に不安定になり朝の4時に『なまはるまきちゃん、起きてる?』とLINEで連絡が来たのに対して我慢の限界がきて怒りが噴き出てブチ切れメッセージを送り絶縁しちゃいました。
『人生不安定に生きすぎ。自業自得なのに私に精神的によっかかろうとするなんて迷惑!自分の人生なんだからちゃんと自己責任でしっかり安定するように生きてください』的な内容でした。
長くなっちゃってすみません( ;´Д`)
でも、付き合うメリット無い友人とは縁を切るべきだと思います。
-
りんごちゃん
コメントありがとうございます!
私の友達とあまりにも似ていたのでグッドアンサーにさせていただきました👏🏻
私も昔は彼女の天真爛漫な所が好きだったのですが、責任の伴わない天真爛漫はただの馬鹿だよ、と、だんだん嫌になっていきました。
なまはるまきさんが、縁を切るときに伝えた言葉、まさに今私が伝えたい気持ちです。
1回黙って距離を置いて、彼女から何か言ってくるようだったら、同じように伝えてみたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました😊- 8月11日
-
りんごちゃん
誤字があったので初めの返信は一度削除させていただきました🙇♀️
- 8月11日

退会ユーザー
同じ経験しました😅😅
独身に既婚者、子持ちの気持ちは
絶対に分かりません。
彼女自身親友に先越された嫉妬も
あるのかな?と私は思います。
私の場合は…
自作自演の失踪事件があり
私の旦那にも迷惑をかけたので
結婚式には呼べない!とハッキリ伝えました。そこで向こうも分かったと。
それから連絡もとってません😕
-
りんごちゃん
ご回答ありがとうございます。
似た経験の方が居て安心しました😢
昔は絶対結婚式の友人代表は彼女にやって貰おうと思っていましたが、今となっては、常識のない彼女にスピーチは頼めない、とすら思っています、、
距離を置いてみようと思います。
ありがとうございます👏🏻👏🏻- 8月10日

退会ユーザー
私は黙って距離を置くですね。
話したりはしません。面倒だなと思ってるので💦
私は(幼稚園から高校まで同じ)友達と仲良くしてたつもりだったんですが、会おう!ってずっと話してたのに、全然予定教えてくれなくて、なかなか会えず、、
今はお互い遠いところに住んでい
るので、地元に帰るとき教えてねと話してても教えてくれず、、、
でも、SNS で他のお友だちと地元で集まったよー!って投稿に、え?と思い、距離を置いてます。
まぁ、きらわれてるのかな?と思ってるんですが、たまにLINEとかくるので謎です。。
黙って距離を置いてもいいと思いますよ🌸
-
りんごちゃん
友達も大切にしなきゃ続かないものですよね(´・ω・`)
黙って距離を置いて、何か言ってくるようであれば、話をしてみたいと思います。
ご回答ありがとうございます😊- 8月10日

退会ユーザー
すっごく仲の良かった4人組がいました。
旅行や遊び、毎週のように会っていて、ツライ時いつもそばにいてくれて優しくて一緒にいると本当に楽しくて大好きでした。
でも私が好きだった人に振られたことをきっかけに、その子達がいらないお世話というか…私的にどうしても許せない出来事があり疎遠になりました。
大事な友達を失いたくないから、嫌だったことをきちんと伝えようと思って伝えた結果気まずくなり疎遠になってしまいました。
最後の忠告をしようと思われているなら、もうそのお友達とは関係が終わってしまうことを覚悟でなさった方がいいですよ。
私は、月日が経って子供を生んであの頃とまた人生が変わって、今頃あの子達はどうしているだろう、楽しかったな、また元に戻れないかなと何回も思いましたし夢にも見ました。
でもあの出来事を許せない自分もいて、今更もうどうにもならないとも思っています。
このままでも仕方ないとも思いつつ、考えてはいつも少し切なくなります。
よく、言いたい事を言ってこそ本当の友達とか言いますが、やはり一度亀裂が入ると修復は簡単ではありません。
長い目で見て、そのお友達を失う覚悟をまでした時に自分がどうしたいか考えて下さい。
ただ、そのお友達の言動は私的にはやはりちょっと考えられないので、私でも距離を置く方を選ぶかなって思いました💦
-
りんごちゃん
親身にお話くださり、ありがとうございます!
忠告するにしろ、何も言わないにしろ、友達とは縁を切る覚悟のつもりでした(´・ω・`)
ただ、親友だった分、もう友達じゃなくなるにしてもこれから幸せになってほしい気持ちはあり、彼女がもし友達を失って気付けるなら、忠告しようかなと思ったのですがそれでわかってくれるかは疑問です...
友達だからってして良いこと、悪いこと、相手の立場になって考えるって大事ですよね、、
私は嫌な事をきちんと伝えためぐさんとても素敵だと思いました!
ご回答ありがとうございました😊- 8月10日

退会ユーザー
私も最近そんな事がありました💦
高校からずっと仲良くて何かあればお互い助け合って、社会人になっても仕事の事を相談し合ったり、毎週遊んだり、すごく仲良かったです。
元々その友達は時間にルーズだったりドタキャンも多かったんですが、私も独身だったので軽い気持ちで合わせられてました。
でも私が結婚して妊娠して、遊ぶ約束してても毎回遅刻、一度合わせた予定をやっぱり違う日でもいい?みたいな事が続きまくって、、、
勤務時間が不定期な旦那に私は合わせて行動しなきゃいけないのをわかってるのにルーズな行動する友達を常識ないなぁと思い始めてしまい😓
この前も私とランチするって約束してた日やっぱり別の友達と海行きたいんだけど予定ずらせる?なんて言われて、もう呆れてしばらく連絡とってません😅
-
退会ユーザー
黙って離れた方がめんどくさくなくて楽だと思います!忠告したらまたそこから色々面倒な事が起こりそうな気がします😅
- 8月10日
-
りんごちゃん
すごく分かります!
私の友達も時間にルーズなのですが、独身時代は全然許して居ました。
実は今日、約束をして居たのを別の日にして欲しいと言われ、溜まりに溜まってた不満がそれがキッカケで爆発してしまいました、、
同じ方が居てすごく安心しました!
私も距離を置こうと思います。
ご回答ありがとうございました!- 8月10日

ぷくぷく
中高一緒で、大学入ってからも社会人になってからも時々遊ぶ人がいました。お互いの恋愛相談したり、愚痴を聞いたり。一番仲良しでした。
もう一人いて、上記の人よりは会わないけど、たまに上記の人と3人で会っていました。
ある日3人で待ち合わせをしたのですが、最初の人からは連絡ありで遅刻、もう一人は連絡なしで遅刻。2人とも45分ぐらい遅刻。2人とも軽くごめーんって感じで全然悪びれてなくて、さらに私をバカにするような言動もしてきました。これまでも毎回のように遅刻だったし、言い訳ばっかりで。その日以降、会ってません。距離置きました。相手も距離置かれたの気付いたようですが、理由はわかってなさそうです。今後復活する気もないです。
距離置くのに一言言う必要はないかなと思います。
他の方も仰っていますが、たぶん言ってもわからないです。自分で気付かない限り、そのままだと思います😓
-
りんごちゃん
コメントありがとうございます👏🏻
遅刻してしまうのは最悪仕方ないとしても、態度は改めて欲しいですよね、、
私も皆さんからのコメントを見て、やはりお互いに尊敬出来ない友達は要らないなという気持ちになりました。
何も言わずに距離を置いて、相手から何か言ってきたら、いろいろ話そうと思います!ありがとうございます!- 8月11日
りんごちゃん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、話をして分かるようだったらもう治ってますよね、、
自分が高校時代、人生を変えてくれたレベルで彼女には助けられた部分があったので、ダメだなーと思っても、縁わ切るのを渋って居ました、、
でももうお互いの為にならないですよね。距離を置いてみようと思います。
ありがとうございます🙇♀️
りんごちゃん
すみません!誤字がありました🙇♀️