

なゆた☆
先生はきっと、確実でなければ流産宣告しないと思います。わたしも前回の妊娠で6週のはずが胎嚢が育っておらず流産しました。

えりちゃん
そうなんですね、、、
いま薬を飲んで一週間後の判断を待ってるとこなんですね。。。
悲しい現実です

悠☆星
私は、2回流産経験があります。
出血して薬を飲んでいましたが、お腹が激痛になり流産してしまいました。
まだ、確定されていないので、気持ちをのんびりさせていて下さい。先生が、その時、言ってくれた言葉です😊
-
えりちゃん
ありがとうございます!
まだ一週間後の判断を受け止めるしかないですよね。仕事も休んで安静にしています。- 7月25日

✨はるまま✨
わたしも先月に7週で稽留流産してしまい、手術しました。先生に聞いたところ7週だとほぼ100%胎芽は見えるそうです。よく、8週以降でようやく確認出来ました!という方もいますが、それは排卵が遅くて週数がずれていたということだそうです😢
先生が言うには流産を確定するにはかなり慎重にならなければいけないそうです。排卵が遅かった可能性もないわけではないし、まだわからないですけどね✨ただ、もし残念な結果でもまた頑張ればいいんです。わたしもそう思いながら今過ごしています(^_-)
-
えりちゃん
排卵が遅れてるのかもとか赤ちゃんがゆっくり成長してるから急かさないでもう少し待ってほしいって気持ちが強くて。。でも次病院行った時には宣告されるので覚悟しとかないと自分がキツイなと思いました。
- 7月26日

✨はるまま✨
期待してしまうけど、期待すると後から自分が辛いから覚悟しておかないと…みたいな。わたしもそうだったので…わかります。
コメント