※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

親友からさっき連絡きました。生理が1週間遅れてるって言われました。今…

親友からさっき連絡きました。

生理が1週間遅れてるって言われました。

今大学4年です。

生理不順ではないです。

婦人科に行ったことないって言われました。

あたしの妊婦検診には付き添いで来たことありますが自分はないみたいです。

何するかあたしわからないんですがなに検査するんですか?

初妊婦検診の記憶がありません(;_;)

彼氏と同棲中でどっちも大学4年です。

出来てたらなんて言えばいいですか?

4年で辞めるのはかわいそうですよね(;_;)

看護師になるために今は実習中ですが今日は休みみたいです。

行くなら今日しかないんですが何時まで受付できますか?

質問ばっかりですみませんが分かる方お願いします(^^)

コメント

ari

検査薬はしましたか?して陽性でてるなら産婦人科に行って、妊娠してるかもと受付で言えば分かります。受付時間は近くの病院に問い合わせしてみて下さい。
私も大学を今年卒業しましたが、4年のとき知り合いが妊娠して生みましたよ。4年だったら単位さえ大丈夫なら平気でしょ。そんな私も卒業してすぐ赤ちゃん出来た一人です^^;
大丈夫!何とかなります!

YUDUMAM

休学するっていう手もあると思います。
2年くらい休学して、子育てが落ち着いたら再度大学に通って資格を取ったらいいと思います(^^)
看護師ですが、そういう方いましたよ。

ぶーのオカン

正常に妊娠していれば
まだ初期なので、
経膣エコーで胎嚢が確認出来るか
くらいの段階だと思います。
12週以降が妊婦健診です。

4年で大学辞めるのは可哀相
とのことですが
厳しいことを言えば
じゃあ何故避妊しなかったか…
自己責任ですよね。

あと何時までかは
そこの産院に電話で聞くか
ネットで調べるのか
一番早いかと思いますよ。

ぴぴ

コメント見るかぎり、その子は妊娠希望じゃないのですかね?中絶するということですか?

病院の受付時間はそれぞれ違いますし、初診の検査内容も病院・妊娠の判明段階によって変わってくると思います。
(胎嚢が確認できるかどうかなどによって違ってきたり、病院によっては血液検査などは何週目に行うなど決まっているところもあるので)

親友さんのことで、質問者さんが力になりたい気持ちは凄く分かりますが…^

まずは自分で病院に電話なりして確認するように本人に言ってみてはどうでしょうか?
いくら大学生といえども、子供じゃないですし…

deleted user

予約制の病院が多いのでまずは病院に電話して確認した方がいいですよ!
今日しか行けないなら尚更です!

大学4年生で辞めるのはかわいそうと書いてありますが、看護師になろうという人が避妊しなかった事が疑問です。

mi☆mama

看護師になろうとしている人が
なぜ避妊もせずしてしまったの
ですかね。世の中には欲しくても
不妊治療をしても出来なくて
悩む女性は沢山います。
このような記事が少しでも
無くなるといいなぁっと
思います。
妊娠している時点で
りっぱな母親です。
赤ちゃんだってまだ形は
なくてもりっぱな1人の人間です
大切な命なんですよ。
厳しい言葉にはなりますが
本音です。

軽い気持ちでしないで
欲しいですね。

Yuri

生理予定日から1週間しかたっていないのなら検査薬で陽性反応がでても産婦人科受診して胎嚢が見えなければまた1〜2週間後きてくださいと言われるので今日検査薬するのでしたら陽性が出ても1週間置いてから産婦人科受診した方がいいかもしれません!!
大学4年での妊娠わ友達も戸惑いますねT^T
看護師なら国家試験もあると思うので休学しか選択肢わなさそうですね(>_<)