※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃんぬ
子育て・グッズ

生後何日目で外に行くかについて相談したい新ママです。里帰りできず、旦那との距離が遠い状況で、買い物や用事で外に出る必要があります。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

いつもお世話になっています🙋☀

生後8日の新ママです‼
里帰りもせず、旦那と私の親は
飛行機ぢゃないと会えない距離…

旦那も日曜日だけ仕事が休みで
後は帰りが21時過ぎです(゜_゜;)

どうしても買い物や用事で
外に行かなきゃいけないのですが
みなさんは生後何日目で外に行きましたか?

同じような方ご意見お願いします😭

コメント

ドラえもん☆

大変ですよね…。
私も里帰りをした事がないので旦那が休みの時に買いだめしてました。野菜なども買って茹でて冷凍したりしてました。旦那が仕事が多忙でうちも帰りが遅かったので野菜サラダなどはコンビニで袋入りを買ってきてもらってました。長男の時は宅配弁当やヨシケイなど頼んでたのですが次男が産まれたら長男が食べてくれずで…。今回も考えましたが結構な値段もするのでやめました。

  • ちゃんちゃんぬ

    ちゃんちゃんぬ

    宅配も考えましたが
    やはり高いですよね(゜_゜;)

    生後間もない時は
    外出しなかったですか?

    • 7月25日
ジャンジャン🐻

二週間くらいしたら昼時のすいてる時間などは抱っこ紐で買い物行っちゃってました^_^;

コープはそこまで高くはないですよ^o^

赤ちゃんいれば手数料タダですし^o^

  • ちゃんちゃんぬ

    ちゃんちゃんぬ

    やはりどーしてもの時は
    外出しないと無理ですよね😭
    まだ出生届も出しに行けていないので困ってます(TT)

    • 7月25日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    最低限の生活は必要なので、やむ負えないこともあると思います(-。-;

    最悪旦那さんが帰ってきてから、ダッシュで買い物に行くとかですよね^_^;

    • 7月25日
  • ちゃんちゃんぬ

    ちゃんちゃんぬ

    近くのスーパーは20時までで
    旦那の帰宅が21時過ぎなので
    間に合わないんです(;-;)

    コーポ一度みてみます‼

    • 7月25日
ドラえもん☆

しなかったです。
体がキツくて…。買いたいものやらあったりするしで行きたいですが生後1ヵ月未満は怖いですよね。長男が生後すぐ買い物など連れて要ってたらRSウイルスにかかり1日入院になったので次男からはやめました!

  • ちゃんちゃんぬ

    ちゃんちゃんぬ

    感染はイヤですよね(°Д°)
    ありがとうございます🙋☀

    • 7月25日
pim

私も里帰りせず、親も旦那も仕事ばかりで忙しいので、一ヶ月検診前の生後2週間目くらいで近くのスーパーやコンビニ行きましたよ💦今は暑いので夕方に行けば大丈夫ですよ(^∇^)

  • ちゃんちゃんぬ

    ちゃんちゃんぬ

    やはり2週間ぐらい経ってからの方がいいですよね(._.)
    ありがとうございます🐷✨

    • 7月25日