※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっぽちゃん
お金・保険

養育費の振込先は自分の口座か子供の口座か悩んでいます。元旦那は口座指定に問題ないと思っているが、調停委員は子供の口座を作るようアドバイス。

離婚している方にお聞きします!!
養育費の振込先の指定は、自分の口座ですか?それとも、こどもの口座ですか??

養育費振込先用として新しい口座を作ろうと思っているのですが、私の口座にしようかこどもの口座にしようか悩んでいます。

振込先に関して、元旦那は何も突っかかっては来ないと思っているのですが、調停委員からこどもの口座を作っておいてと言われました。(こどものじゃないと払わない人がいるからみたいです。)

コメント

理緒

私は弁護士の口座に元夫が振り込んでそこから、
事務所に自分で取りに行くか自分の口座に弁護士から振り込んでもらってます(^^
子どもの口座に貯金するなら子どもの口座の方が手間がかからないので私ならそうします☆
ちなみに調停委員からは子どもの口座を作っておいてとは言われませんでした。

  • のっぽちゃん

    のっぽちゃん


    コメントありがとうございます!
    弁護士さんを通してやっているんですね*

    • 8月10日
deleted user

自分の口座です。または面会時に手渡しです。
調停員にこどもの口座作っておけとは言われなかったです😌
最終的には元旦那さんがどっちに振込みたいかなので、どちらでもいいと思いますよ!

  • のっぽちゃん

    のっぽちゃん


    コメントありがとうございます♡
    そうですよね(><
    嫌がらなければ私の口座でもいいですよね(笑)

    • 8月10日
ママコットン

私の母の話なんですが、別れた女房宛より可愛い子ども宛の方が振り込みきちんとしてくれそうだからって私の口座に入れてもらってたそうですよ( ̄∇ ̄)
ご参考までに(*´∀`*)ノ

  • のっぽちゃん

    のっぽちゃん

    コメントありがとうございます♡
    調停委員の方にはそのような事言われました!(><)
    私だけでなく、娘のことに対しても何も考えがないような人だったので、振込先を娘にした所で意味無いな・・・って感じです(><)
    もう少し考えてみます😂

    • 8月10日