

あーか
家計簿つけてやってます(・ω・)/
結構無駄が見えてきますし!

あおまいか
あ~わかります。
うちの場合は、中途半端に稼いでる(よく言われる1番中途半端なとこ笑)から、微妙に生活水準高いせいだとわかってます。わかってるけどやめられない~💦
決まった額さえ貯金できてればもういいや、と思ってます。
すみません、参考にならないズボラ意見で。

あきらプリン
共働きじゃないので、我が家の方がもっとお金カツカツだと思います。。。
家計簿必ずつけてますよ⭐️

退会ユーザー
家計簿を簡単に付けてます♪
何に使った、何が無駄か、あとで分かるので!
あとは全部のものな金額設定をしてその設定金額以外は絶対に使わないっちして貯金してますよ^^*

退会ユーザー
うちも共働きです。(現在、私は育児休暇中ですが。)
私の給料は全て貯金
夫の給料から5万を先取り貯金
固定支出と食費4万円を封筒へ
月末残金は貯金
としています。細かく家計簿つけていたのですが、出産をきに辞めました(^^;)
1ヶ月分の生活費をおろしてきて、あとは銀行へ行かないようにしています。

なっちゃん
家計簿は自分の性格上絶対続かないので、 ファイナンシャルプランナーさんに家計の診断をしていただいて、言われた通りに毎月決まった額資産運用や貯金をしています💦
相談してよかったなと思いました😄

退会ユーザー
わかります。うちも共働きでしたがかつかつです。子供も生まれたので節約して貯金していかなきゃ。。

退会ユーザー
先取りで預金口座に入れてこっちはないものと思って残ったお金で生活してます。家計簿続かないし、旦那と財布別なので把握できません😂

Hina mama💕
うちも共働きですが
(今は育休中ですが)
私の給料は10万だけ降ろしてあとは全て貯金にしてますよ🙂
ちゃんと生活費口座(旦那の口座)
も貯まっていってますし
私のところの貯金も貯まってってます🙂
あとは家計簿付けてます😊

はる
家計簿苦手なので、食費なら食費の封筒にわけてだいたいの予算を決めてやってます😀まだこれをやるほうが上手く使えるようになりました!笑

なーすまま
わかります~
うちも共働きです。すっごい世帯収入があるわけじゃないのに、多分税金とかも損してるラインです。
仕事柄夜勤もあるし、疲れた~で外食、給料日~で買い物。
貯まらないよな~て思って今育休中で、家計簿つけ始めました~
これも働きだすと難しくなっちゃうんですよね(*σ´ェ`)σ

ねぇ
みなさん色々なご意見ありがとうございます♡
お1人ずつお返事できなくてすいませんm(_ _)m
とても、参考になりました!
コメント