
子供連れでの旅行について、相談させてください。お盆明けに主人、私、…
子供連れでの旅行について、相談させてください。
お盆明けに主人、私、息子の3人で、3泊4日で北海道旅行に行くことになりました。
子供は1歳4ヶ月です。
①子供を連れて高速バスや飛行機に乗るのは初めてで、ぐずったり騒いだりしないか心配です。
ぐずらないコツや、ぐずったときの対処法など、何かありますか?
②オムツや子供の着替えはどれくらい持っていった方がいいでしょうか?
③その他、これ持っていった方がいいよ!とか、これがあったら便利!などあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします(>_<)
- しろくましー(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

おチビmama
北海道のどこに行くかもよりますが子どもも大人も薄手の上着は持っていった方がいいです。最近の朝晩は寒い日もありますよー!

はるぴ♪(´ε` )
1歳1ヶ月で先月インドネシアへ1週間ほど行ってきました〜
⑴グズりはその子にもよりますし、移動の時間帯にもよると思いますが、食べさせやすいお菓子やパン、ジュース機内に持ち込みました。
飛行機の場合、耳抜きにジュースを大量に持っていきましたが、寝ていたので使わず。わりとへいきでした。
あとグズったときのために、抱っこ紐!かなり役立ちましたよ〜
あいたスペースでずっと立ちながらユラユラあやしてました。
バスは厳しいかもですね。。
深夜なら寝てくれるので楽チンだと思いますが!
⑵着替えは3泊なので5日分くらい余分にもってってもいいかもしれません。オムツは7日分でもいいかも。ただ国内なのでいざとなれば買い足しできますよね☺︎
⑶環境の変化で、熱がでるといけないので、冷えピタと体温計、あれば薬ももっていきましょう!
それから1歳4ヶ月なので歩き始めてると思いますが、北海道で外で歩き回ることが多いなら、簡易的なB型のベビーカーはあってもいいかもです。
私はベビザラスで3000円くらいのものを購入しましたが、結構助かりました。
-
しろくましー
回答ありがとうございます!
お返事遅くなってすみません。
飛行機は耳抜きしないといけないですもんね(>_<)
ジュースやおかし、いろいろ持っていきます!
うちも寝てくれたらいいけど。。。
オムツ、確かに足りなくなれば買えばいいですもんね。荷物になるし、あまり渦状に持ってくのはやめます!
B型ベビーカーは私も安く買いました!
まだ乗せてないので、旅行に行くまでには乗せて慣れさせておきます!
ありがとうございます(*´∀`)- 8月11日

るる
① 乗り物の音とがでびっくりして怖がるかもしれないので、泣く可能性ありますね😵
私は乗り物乗る時、好きなジュースとか、好きなおもちゃとか持っていってます!
②オムツは、
1日のオムツ替える量が、例えば5回なら
5回分の4日分と予備で+5枚にして、
25枚持っていきます!
環境変わるとどうしても尿の回数増えたりしますからね😓量が量だから、ジップロックとかで圧縮オススメします!
③普段使ってるタオルとか毛布とか人形とか持っていきます!
環境違うと不安なったりで寝れなかったりすると思うので!
-
しろくましー
回答ありがとうございます!
お返事遅くなってすみません。
ジップロックでオムツ圧縮できるんですね!
知りませんでしたー!
好きなおかしやジュース、おもちゃも忘れずに持っていきます!
ありがとうございます(о´∀`о)- 8月11日
-
るる
ダブルロックのジップロックをオススメします☺️
いえいえ☺️- 8月11日
しろくましー
回答ありがとうございます!
お返事遅くなってすみません。
行くのは札幌と旭山動物園です!
上着ですね!忘れないようにします!
ありがとうございます(*´∇`*)