※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなるん
子育て・グッズ

自宅での授乳について、ダイニングチェアや床での授乳が難しいか悩んでいます。ソファーを買うべきか相談したいです。座って授乳している方いますか?

授乳時の椅子についてお尋ねします。
生後4日目で産院に入院中です。産院では授乳時にソファーやベッドに腰掛けて授乳していますが、自宅にはソファーもベッドもないので、ダイニングチェアか、カーペットの上に座って授乳することになるのですが、それだと授乳しにくいでしょうか。ソファーを購入したほうが良いのでしょうか。
椅子や床に座って授乳しているよ、という方いらっしゃいますか?

コメント

aya

あたしは床に座って授乳クッションを使ってます♡
全然あげやすいですよ(・∀・)

フェリシティ

私は腰掛けずに授乳クッション使って座椅子で授乳してますがしにくい事はないです。

deleted user

床で授乳してます!
あぐらの中にいれて授乳クッションなしであげられましたよ!

あおい

私は座布団に座って壁に寄りかかって片膝をたて子供を支える形であげてます😄
産後は歪みやすいのであぐらだけはかかないようにあげてたらこの体制になり、逆に外出時に椅子に座ってうまくあげられなくなりました😅

ゆずたん

里帰り中はベッドの上で授乳、自宅に戻ってからは床の上、もしくはソファーで授乳していました。

生後間もない赤ちゃんは特に授乳後すぐに寝てしまうことが多いので、赤ちゃんのベッドもしくは布団の近くで授乳できるのが一番ラクでソファでも床でもどっちでも良かったです。

フニャフニャの赤ちゃんをクシャミした拍子にもし落としてしまったらどうしようか…と不安だったので、床での授乳の方が私は安心しました。

床でもソファでも、授乳クッションを使うとラクでしたよ!

ちゅん

私だけかもしれませんがダイニングチェアだと2つ繋げて足を伸ばして授乳するとらくなのでいつもそうしてます(笑)
寝室だと床です!授乳クッション持ってないので枕とかタオルで代用してます♡