9-10ヶ月の赤ちゃんの起床、朝寝、昼寝、夜寝の時間帯について教えてください。朝寝は1時間、昼寝は30分がベストとされますが、無理に起こす必要はないですか?
9-10ヶ月の時の、起床、朝寝と昼寝と夜就寝の時間帯の参考を教えて頂きたいです!
ちなみにうちは、
起床 am6:00-7:00の間(日による)
朝寝 am9:00-11:00(0-2時間の間、平均1時間)
昼寝 pm3:00-4:00(0-1時間の間、平均30分)
就寝 pm6:30-7:30の間(日による)
てな感じです。
教科書通りだと、朝寝30分、昼寝2時間がベストと見たんですが、なかなかそうならず。
特にクズらなければ昼寝しなくても良いかな〜なんて、無理に寝かしつけたりはしていませんが、それで良いのかも謎です。朝寝を30分以上しないように無理矢理起こした方が良いのですかねぇ
- はな(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
よち
うちは
起床 6時半前後
朝寝 10時〜12時
昼寝 14時〜15時
たまに夕寝 18時頃30分ほど
就寝 21時前後
です。上の子がいるので、どうしてもこんな感じになります。夕寝は一番バタバタする時間におんぶしないと何も進まないので、おんぶしていたら背中で寝ちゃう日もあるし、背中で起きている日もあるので、日によります。
赤ちゃんにも個人差あると思います。
よく寝る子もいれば、全然寝ないで平気な子もいるし。私の友達のところは同じくらいでも、昼寝しない日もあると言っていました。全然寝てくれないって。大人でも寝ないで平気な人と、とにかく寝ないとすぐ調子悪くなる人もいますよねー😅
なので、私は無理に起こしたりしなくていいと思います。ちなみに長男は同じくらいの頃めっちゃよく寝る子で、朝寝もして昼寝も3時間とかしてました(笑)新生児の頃から夜は5時間とか寝ちゃう子でした。
今3歳ですが、夜も一度寝るとちょっとやそっとでは起きません😅今や体力付いて昼寝はあまりしなくなりましたが、朝はもっと寝たいよー!と言いながら起きてきます(笑)
はな
なるほど!聞いて安心しました(◍´◡`◍)確かに個人差があって当然ですよね自然に任せてみます!アドバイスありがとうございます!参考になりました!!!