
陰部にデキモノができて悩んでいます。体質的に膿ニキビができやすいです。対策を知りたいです。妊娠中はできなかったのでホルモン関係かも。同じような方のケア方法を教えてください。
恥ずかしいんですが、陰部にデキモノ(膿をもった痛痒い大きいニキビみたいな)のができました。
体質的に粉瘤や膿ニキビができやすいのはあるんですが対策ありますか?
病院には一通り通い美容皮膚科以外の治療はしたのですが体質なのか治らず病んだ時期もありましたがそれも1つの自分と思いもう諦めてます。
妊娠、授乳中は不摂生してもニキビできなかったのでホルモン関係なのかなぁと思いますがピルなどの服用は抵抗があるのでホルモン治療は考えていません。
ちなみに陰部のデキモノは数年に一度くらいできるのですが、同じような方どんなケアされてますか?
- ゆらゆらくらげ
コメント

J
陰部にニキビが一度できたことがあります!
つぶしました!!(笑)

かめにじ
わたし何度かあります…。自分で潰して膿出してオロナイン塗って終わりました。(笑) 特になにもなりませんでしたが、心配なら病院行ったほうがいいと思います!
-
ゆらゆらくらげ
剃毛や脱毛はしておらず、生理終了後に腫れて痛くなったのでバイキンが入ったんだと思います。
毛嚢炎みたいなもんだと思うんですが、、場所が場所だけに見れないし痛いし💧
お尻の穴と膣の入り口の間の横のあたりで💧
皮膚科で見てもらうのも嫌なんですが、たかがニキビで忙しい産婦人科にいくのも申し訳なくで💧- 8月9日

波音
毛嚢炎じゃないですかね?
わたしもストレスや疲れで1年に1回ぐらい出来ますが、基本潰して膿出します(苦笑)
顔とかの数倍痛いですけどね...
-
ゆらゆらくらげ
潰さないと気になってしょうがないですよね。
なんか同じ場所にできる気がしません?- 8月9日

り
私もできたことあります!笑
ちょっと触れるだけで痛いので
オロナイン塗ってました!笑っ
ゆらゆらくらげ
私も気になって潰したりしてます。血と膿が出ますよね。
その方が案外治りも早かったり、、
案外みなさんできるんですね💧
J
女性は特に出来やすいですね(T_T)
ゆらゆらくらげ
ナプキンも結構変えてるつもりなんですが、この時期蒸れやすいからですかね?
旦那はニキビ1つできにくい肌なので羨ましいです。
飲み会朝帰りとかした翌日は流石にできてますが(笑)