
先月末から喘息で苦しい症状が続いており、新しい薬を飲んでも苦しさが続いている。総合病院での治療を考えている。蒸気治療も検討中。喘息持ちの方、アドバイスをお願いします。
先月末からの発熱、夏風邪がなかなか治らず、咳、鼻水がひどくなり、病院に行ったら、喘息とのこと。
昨日、新しい喘息の薬やらをもらったが、薬をなかなか飲んでくれずで、なんとか飲むが、咳き込んで、吐いてしまったりで。なので、なかなか咳がおさまらず、しんどそうで。
主人が違う病院に行けばと言っていて、昨日行ったとこだしと思うんですが。
一応、総合病院に行ってみようかなと思ってます。
蒸気をあてるのだけとか、してもらえるかなと。
喘息持ちの方、アドバイスいただきたいです。
- さっちん(8歳)
コメント

木だらけ
まずは内服飲めるように頑張ってみた方がいいと思います。
喘息ならこれからコントロールするのにも発作の時にも内服が助けてくれますよ。もちろん、吸入などがあれば即効性がありますが…内服との併用が必須です。
病院変えても喘息ならお薬もだいたい同じだし、吸入しても効果は長くは続かないので3連休もあるし心配です。

退会ユーザー
息子は重度の喘息でした。
入院を月一でして、良くなってきたので今では月一の通院と家での投薬になりました!
蒸気とは吸入のことでしょうか??
咳が酷い時はなにをしても咳き込んで吐いてしまうので吸入をして落ち着かせてから私は飲み食べさせてました。
退院するときにネットで吸入器を購入し、吸入器に入れる薬を総合病院で処方してもらい常に家に常備しています。
いつでも咳が出てもいいように常備していると親の私も気持ち的に楽になりました😞
そして、喘息が良くなりましたよ!!
息子は咳が酷く、肺炎にまでなりました。
早く落ち着くといいですね。
-
さっちん
そうなんですね。吸入です。
一回病院でやってもらい、その後の胸の音も綺麗なってたみたいで、
吸入器も検討してみますね。
ありがとうございます。- 8月9日

よっけママ
私自身が喘息持ちです
とりあえず喘息の発作中は気管支が狭くて苦しくてしんどいので、上体を軽く起こして(タオルや枕を利用して上体を30度くらい)あげると気管支が広がり少しは楽になれると思います
それから今は処方できる薬にかぎりがあります💦
お子様がまだ9ヶ月みたいなのでもしかしたら吸入もできないかもです💦
私は全く効き目なかったので、実際楽になるのか不明ですが、気管支を広げるテープも使えないのか聞いてみるのもよいかもです💦
-
さっちん
今、寝てるのですが、枕を高くしたらいいのは聞いてたので、高めにしてます。
テープも昨日処方してもらい、貼ってる時は少し落ち着いてます。
一度聞いてみますね。- 8月9日

ちーこ
うちも同じような感じでした。夜寝る前に喘息の薬を飲んでます。下の子です!
うちは、鼻水が止まらなかったので耳鼻科に毎日行って吸ってもらって吸入してもらってます!すごく良くなりました!もっと早く行ってあげたらよかったです!内科の薬のまなくて良くなりました!保育所通ってるので免疫つくまでは繰り返しだと思います。
さっちん
そうなんですね。とにかく薬を頑張って飲んでもらえるようにやってみます。
ありがとうございます。