※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいまま
子育て・グッズ

赤ちゃんに初めて絵本を買ったのは、生後何ヶ月ごろでしょうか?絵本のタイトルも教えてください。

赤ちゃんに初めて絵本を買ってあげたのは、生後何ヶ月のときですか⁇
絵本のタイトルも一緒に教えていただけると嬉しいです(о´∀`о)

コメント

なぁ

1ヶ月で、あかあかくろくろ です!

  • ゆいまま

    ゆいまま

    コメントありがとうございます(^ ^)
    あかあかくろくろ、読んだことあるのですが、絵も可愛いし、色合いがハッキリしてて良いですよね♡

    • 8月9日
ぽん吉mama☆再登録☆

4ヶ月の時に『あかあかくろくろ』『しましまぐるぐる』の2冊を買いました!

今でも大好きな本です!

  • ゆいまま

    ゆいまま

    コメントありがとうございます(´∀`)
    教えてくださった2冊は、有名でとっても人気の絵本ですよね♡

    • 8月9日
  • ぽん吉mama☆再登録☆

    ぽん吉mama☆再登録☆

    あと、『じゃあじゃあびりびり』も買いました!
    市で実施された3、4ヶ月検診時に『いないいないばあ』という本を頂きましたが、『ばぁ!』とやってケラケラ笑うようになったのは一歳近くになってからでした😅

    • 8月9日
  • ゆいまま

    ゆいまま

    いないいないばあも、また有名な本ですよね✨

    プロフィール拝見させていただいてビックリしちゃいましたが、お子さんたくさんいらっしゃって、上のお子さんはもうすぐ成人なさるんですね!
    大先輩のママさんすごいです(*゚Д゚*)

    質問ばかりになってしまいますが、よろしければお子さんたちが一番気に入っていた本のタイトルも教えていただけないでしょうか⁇
    ぜひ参考にしたいです♡

    • 8月9日
  • ぽん吉mama☆再登録☆

    ぽん吉mama☆再登録☆

    記憶にある限り…だと『いないいないばあ』『ねないこだれだ』は4人とも好きでした!4人目は今も大好きです!エプロンシアター作ったくらいなので💧
    長男は前夫の影響で早くから乗り物の絵本と時代を感じますが『仮面ライダークウガ』に染まりきってました(;´∀`)→オダギリジョーが爽やかだった頃ですwww

    次男と長女は一歳頃から『ノンタン』大好きでした(* ॑꒳ ॑* )
    私が幼少期に買ってもらっていたノンタンの本を大事にしてましたよ(;´∀`)

    上三人の赤ちゃん時代は今みたいにカラフルなものが少なかったように思います…そこは残念なので「これオススメです!」と言える物がなくてスミマセン( ˘•ω•˘ )

    • 8月9日
  • ゆいまま

    ゆいまま

    わぁ〜ほんともう参考になります✨
    ありがとうございます♡
    エプロンシアター手作りですか!?
    すご過ぎますっっ∑(*゚艸゚*)

    男の子は乗り物系とライダー系は避けて通れないですよね!
    オダギリジョーのクウガは、知人の奥様がのめり込んで惚れてた影響で、当時少し見てました(о´∀`о)
    あの時は確かにイイ感じに爽やかでしたもんね…ww

    今はどの絵本もカラフルで、赤ちゃんの好奇心をくすぐるものが多いですが、私たちの子供時代の絵本もなかなか記憶に残るよい絵本が多かったように思います♡
    本屋さんにて教えていただいた本と一緒に、いろいろ物色してきたいと思います!
    本当に本当にありがとうございました(*´∇`*)

    • 8月9日
  • ぽん吉mama☆再登録☆

    ぽん吉mama☆再登録☆

    グッドアンサーありがとうございました!
    今、自分が母親になり改めて昔からある絵本を見るとまた新鮮に感じますよね♡

    素敵な絵本が見つかるといいですね❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁

    ちなみにエプロンシアターは、手作りなのですが…ど素人が見様見真似で作ったので汚い仕上がりです(。•́_ก̀。)

    • 8月9日
mini

2ヶ月の時にカラフルって本とふわふわだあれって本を買いました!

  • ゆいまま

    ゆいまま

    コメントありがとうございます( ^ω^ )
    読み聞かせも2ヶ月の頃からされてましたか⁇
    まだちょっと早いですかね⁇

    • 8月9日
  • mini

    mini


    絵本の内容がわからなくても読むことでママの声が聞こえるからいいと言われたので読んでました!

    けど3ヶ月に入った頃から私が飽きてしまってたまーにしか読まなくなりました(笑)

    今は読んでって言ってくれるので読んでます!

    • 8月9日
  • ゆいまま

    ゆいまま

    飽きてしまわれるまで、たくさん読んであげてたのですね( ^ω^ )♡
    私自身が絵本だいすきなので、picoさんのように娘にはまだわからなくても声を聞かせてあげられるように読んであげたいと思います♪

    • 8月9日
☆とみぃ☆

生後2ヶ月半で初めて次の3冊を買いました😊📖
「しましまぐるぐる」
「がったんごっとん」
「いないいないばあ」

始めは2ヶ月で絵本見てくれるのかなぁ~と思いながら読み聞かせると、驚くほどジィ~ッと絵本に注目して見ています😊

  • ゆいまま

    ゆいまま

    コメントありがとうございます(^o^)
    うちの娘も生後2ヶ月なのですが、まだ絵本は早いのかなぁと思って買うのを迷ってました。
    次にお買い物に行ったときに、教えていただいた本を見て何冊か選んでみようと思います♡
    ありがとうございました✨

    • 8月9日
♡

1ヶ月になってすぐしましまぐるぐる買いました!
その頃からじっと見ます☺

  • ゆいまま

    ゆいまま

    しましまぐるぐる人気ですよね♡
    欲しくなっちゃいました✨
    教えていただいて、ありがとうございました(*^ ^*)

    • 8月9日
たんたん

3ヶ月の時にでサンタさんからのプレゼントとして、クリスマスにあげました!
『くっついた』という本です!

  • ゆいまま

    ゆいまま

    初めてのクリスマスプレゼントが絵本なのはとても素敵ですね♡
    教えてくださってありがとうございました(*^^*)

    • 8月9日
ぷーたん

産まれてすぐ出産祝いで絵本を貰いました。
『おふろでじゃぶじゃぶ』
『おつきさまこんばんは』
あと、市からファーストブックとして生後1ヶ月のときに『くだもの』って本を貰いました。

後で自分でも色々買って読んでたので絵本は好きみたいです^_^

  • ぷーたん

    ぷーたん

    『おふろでちゃぷちゃぷ』でした^^;

    • 8月9日
  • ゆいまま

    ゆいまま

    絵本たくさん持ってらっしゃるのですね♡
    まだ早いかなぁと買うのを悩んでいたので、とても参考になりました(*^^*)
    娘がお風呂嫌いなので、お風呂が好きになるように、おふろでちゃぷちゃぷを読んであげたいです(´∀`)

    • 8月9日
mako

2ヶ月の時から「しましまぐるぐる」「がおー」「いないいないばあ」「いいおかお」を読んでいます💡
最初はページを開いても一点だけ見ていたのが、最近はちゃんとページ全体に目をやるようになって成長を感じます😍

  • ゆいまま

    ゆいまま

    いろいろ選んで読んであげてた方が、赤ちゃんもママ側も飽きずに長く絵本を楽しめそうですね✨
    成長が嬉しく感じられるように、私もさっそく絵本の読み聞かせをしてあげたいと思います!
    教えていただいてありがとうございました(*^ω^*)

    • 8月9日