コメント
na
直接のが丁寧っていいますよね!
私も手渡しできる人には手渡ししました!
ヒマワリ
招待状って普通郵送ですよね。笑
何か特別なサプライズがあるのでは??
-
どれみちゃん♪
職場で毎日会う方には手渡しで頂きますが、わざわざ仕事終わり来てくれるんだー?って思ってました。
- 8月9日
-
ヒマワリ
そうなんですね!!今まで私も旦那も招待状は手渡し一度も経験なく…手渡しの方が丁寧だなんて初めて知りましたW(`0`)W!!!
遠いのにわざわざ…って思いますよね💦近いとか会う頻度が…とかならわかりますけとね😅- 8月9日
-
どれみちゃん♪
申し訳ないのとありがたいって事ですね!
- 8月9日
youuu
なるべく手渡しの方がいいと聞いたことがあります☺
私の場合は遠方の方には郵送で済ませてしまいましたが…💦
-
どれみちゃん♪
手渡しの方が丁寧なんでしょうか?遠いのに郵送でいいよーって逆に心配なりました笑
- 8月9日
-
youuu
手渡しの方が丁寧って言いますね☺
私も同じ立場だったら郵送で!って思ってしまいます!笑- 8月9日
:)
手渡しの方が丁寧ではありますよー!あと切手代節約になるからですかね?笑
-
どれみちゃん♪
切手代を節約にはなりますよねー!
- 8月9日
退会ユーザー
手渡し出来る方には出来るだけ手渡しの方がいいと式場でも言われました( ・◡・ )
心を込めて招待したいという気持ちもあるのかと思います!
多分お子さんまだの方に夜の忙しさってわからないと思うので、そんな遠回しに言うのではなくて、夜は子ども寝かしつけちゃって出られないからお昼か郵送にして♡と言えばよかったと思いますΣ(・ω・ノ)ノ
-
どれみちゃん♪
来てほしくない訳じゃなく夜何してる?って聞かれたのでスケジュールを教えてあげました笑
- 8月9日
YKmama♥
友達との関係性とかにもよると思います!!
私は地元を離れてるので地元の子は郵送しましたが、手渡し出来る人には出来るだけ手渡ししましたよ😊✨
-
どれみちゃん♪
わざわざ来てもらうの申し訳ないと思いました。丁寧な対応なんですね!
- 8月9日
りぃ
手渡しの方が丁寧ですね♡
私も出来る限り、会える人には手渡ししてました!
あと考えられることとして、余興・受付・挨拶などお願いがあるのではないでしょうか?
-
どれみちゃん♪
そう言う事もあるのか!
丁寧な対応なんですね!- 8月9日
はる
手渡しが1番丁寧な渡し方ですから、もしかしたら直接渡したかったのかもしれませんね!
切手代も手渡し頑張れば結構節約になります😅
玄関先で5分もかからないつもりかもしれませんが、それでも無理そうなら昼間がいいなって言ってあげた方がいいと思いますよ☆
-
どれみちゃん♪
友達に会えるのは楽しみです。
ただ申し訳ないと思いました。
丁寧な対応なんですね!- 8月9日
いちご
県外などの遠方で手渡しできない距離の人以外は、わたしも手渡ししました(*ˊ ˘ ˋ*)
1.2時間かかる友達でもランチ誘って会って渡しました!
それが普通だと思ってました😅
-
どれみちゃん♪
ありがとうございます!
- 8月9日
ああ
手渡しの方が丁寧ですし、大安に渡せるのが一番良いとされています!
大安だったりしますか?
-
どれみちゃん♪
行ける日行くわー的な感じです(>人<;)
- 8月9日
-
ああ
あれれ?
やっぱり直接渡したいだけかもですね😓- 8月9日
ちびダル
仲のいい友達だからこそ直接渡したいって気持ちわかりますよぉ😁
やっぱり招待する側なので直接目をみて渡したいです♪
-
どれみちゃん♪
そうなんですね!一番長い友達なんで嬉しいです。
- 8月9日
にこ
そっちも忙しいだろうしこっちも夜は慌ただしいし、全然郵送してくれて構わないんですけどねぇ…(笑)
友達が手渡しで渡してきましたが日程合わず、式の3週間前にやっと受け取ったことが2回もありました(一件は受け付け頼まれました…事前には聞いてましたけど。もう一件は余興頼まれました、受け取ったときに聞かされました)。遅れた方が失礼じゃないかい?ってちょっと思っちゃいました。
どれみちゃん♪
郵送の方が楽なのに?って思ってました!笑