
先生に言われた退院が延期され、信じたのに裏切られた気分です。マイナス思考でしかいられない、辛いです。
この前先生に後8日の退院って言われて今のまでがんばって来たのに一週間ものびた。
その言葉信じてなのに。
裏切られた気分。
もうマイナス思考でしかいれない。
もう辛い。
- らいむ

ϵ( 'Θ' )϶SZK
そーですよね。私も2週間の入院とゆわれたのが、全然もーッと長くて2ヶ月の入院でしたよ。
でも、やッぱ、母子共に命を守るにわ、入院が一番安心だと思います!
ずーッと病院に居るのも嫌ですよね。
でも、それで退院して、何かあッてからでわ遅いんですよね。
だから、今わ、ゆッくリする時間なんだと思いますよ!!
退屈だと思いますが、今わリラックスする時です。安静にしてて下さいね♫
退院してからでも、遊んだリ、楽しめる事わ沢山あリますよ!大丈夫ですよ!!
ヽ(´□`。)ノ・゚

Yuri
上にお子さんがいるなら常に心配ですね(>_<)
毎日お子さんにわ会えていますか?
会えないなら電話などで声だけでも聞いて元気をもらって下さい♪♪
私の友達も4ヶ月間切迫で入院してました!毎日看護師に怒鳴りたらしていましたよwww
医者に無理言って帰ったら次の日に早産で出産しました!
病院側わ本当に大丈夫と思わないと帰宅の許可わださないと思います!
ストレスや精神的に追い込まれるなら一度医者に相談してみた方がいいかもしれませんね!
お腹の赤ちゃんを守れるのわお母さんだけです。もしもの話ですが退院して早産や赤ちゃんに何かあればあなたわ自分を責めて精神的にもっとボロボロになると思います!!
そうならない為にも後1週間耐えてみてわどうでしょうか?

らいむ
もう立ち直れないです。
なにもかもが信じられないです。

ϵ( 'Θ' )϶SZK
切迫ですか???
痛みなど、あるのでしョうか?
話しなら、いくらでも聞いてあげたいです
(இɷஇ )

らいむ
切迫です。
痛みや張りもありません。

ϵ( 'Θ' )϶SZK
痛み、張リが無いなら本当よかッたですね!!痛みがあッてからだと本当に何も希望が見えなくなリますよ。
動き過ぎてしまッたのですか???
今、何週ですか?
無理わ、本当に禁物ですよ(இɷஇ )

らいむ
特に動き過ぎたこともありません。
前に先生が34週と言われさっき聞いたら
おんなじ34週って言われました。
無理ならもう十分にしてますよ。

らいむ
では。全てに対して我慢すればいいんですか?
精神的に追い詰められてストレスも発さん出来ず溜め込んで。

そら☆
切迫早産ですか?
私も切迫早産で入院していました。
毎日時間が過ぎるのが遅くて苦痛でした。
だから、気持ちとってもわかります。
私の場合は入院4日目に破水となり出産してしまいました。
だから、赤ちゃんはNICUで人口呼吸器をつけて保育器の中にいます。
小さく産んでしまったこととてもとても辛いです。
おめでとうと言ってくれたのは身内ばかり。
病院の先生方はあまりいい顔はしませんでした。
だって、未熟児なんですもん。
でも、私は病院側にもなにかしらの落ち度があると思います。
だって、入院してたのに破水して…ですよ?
だから、無理言ってでも退院したほうがいいんじゃないかな?
ストレスは1番体に悪いですよ!
週数もだいぶいってるようなので大丈夫です!
ちなみには私は29週と5日で出産しました。

らいむ
そら☆さん。
無理言って退院出来るんですか?
もし、退院したらお産の受け入れを拒否されたりしませんか?

らいむ
まにゃんこさん。
そうですね。
すいませんでした。

ぴぴ
切迫早産で入院→退院→現在自宅安静中の者です。なにか参考になればと思ったのですが、先に詳しい状況を教えてください。
★張り・痛みもないのに切迫早産で入院したということは、子宮頸管が短いのですか?ちなみに入院時何センチで今何センチですか?
★入院してどのくらいたちましたか?
★点滴開始時の量、今現在の点滴の量はどのくらいですか?
★無理いってでも退院したい1番の理由はなんでしょうか?

らいむ
頸管長は入院始めが20.0ミリで今は30.4ミリです。
明日また検査します。
入院してから約三週間が経ちました。
点滴はウテメリン2Aの流量が25です。
無理言って退院したい理由は3つです。
一つ目は今回の入院で点滴恐怖症になったこと
毎日採血と差し替えするたびに身体が拒絶反応だし泣いてしまいます。
二つ目、精神的に辛いです。
家に子供がいるので心配で。。。
三つ目は単純に看護婦さんが怖いです。

ぴぴ
追加で質問すみません、今何週ですか?
私の場合ですが24wで張りが頻繁に起きて診てもらったら子宮頸管1.7cmで即入院。点滴はウテメリン20A15mgから始まり、張りがおさまってたので毎日1mgずつ減らしてもらいました。
その後子宮頸管は3.0〜3.4cm前後と落ち着いたので内服に切り替わり1週間で退院。現在週1で診てもらってますが、子宮頸管は2.2〜3.3cmと不安定です。張りが少ないこともありどうにか再入院は免れてます?
まず点滴恐怖症になったことですが…
私も点滴漏れなど続き1日で腕がパンパンになり、1週間の間に3回も差し替えたのでお気持ちは分かります。…が、お腹のお子さんのためです。せめて点滴は我慢できませんか?
母親になるということは犠牲になることがたくさんですよ…(既にお子さんいるようなので分かってるとは思いますが)
家にいるお子さんは、旦那様がみてくれてるのでしょうか?
看護婦さんが怖いってのはどの程度かによりますが…あまりストレスになるくらいの怖さなのであれば切迫で入院してる身にはキツイですよね(;_;) 担当を変えてもらうなど出来ない病院なのですか?

らいむ
今は34週の3日目です。
点滴は我慢してるのはしてるんですけど
毎回差し替えするたびにずっと痛みが残るんです。。。
子供は保育園に預けてるみたいです。
旦那が仕事で帰ってくるのが遅いんです。
いくら保育園に預けていてもすごく不安でたまりません。
看護婦さんが私のところに来るたび舌打ちされグチグチ文句ばっかり言われて来ます。
担当を変えてほしいって頼んだんですが我慢してくださいといわれました。。

ぴぴ
34週まで辿りついたのなら、あと少しですよ!!
切迫早産の入院はいくら長くても36週〜27週には必ず退院となりますし。
保育園に預けているお子さんが心配とのことですが、無理に退院してお腹のお子さんになにか起きてしまうという心配はないですか?
上の子がいるご家庭の場合、家に帰ってしまえば寝たきりは難しいでしょうし…なにかと動き回ってしまうと思います。
ただ、張りも痛みもない&子宮頸管も安定してきているのに、点滴が減らないことなどは気になりますね(;_;) 入院の理由は医師にちゃんと確認しましたか?また、状況ぐどう良くなったら退院できるのかなども細かく聞くと良いと思います。
看護婦さんの件、婦長さんや院長などに細かく話して再度担当を変えてもらうことを主張→それでも対応してくれない場合は『医療安全支援センター』という機関に相談・クレームを言うという手もあります^ ^
入院といえどお金も払ってるわけですし切迫早産にストレスは禁物ですもんね!

ぴぴ
↑すみません、最初のところ36〜37週の間違いです(^_^;)

らいむ
点滴を下げないのは頸管長の保護のためって言われました。
もう34週なんで保護はいらないんぢゃないんですか?って頸管長も前より伸びて来たのでって質問しても無視されました。。。

らいむ
まだ、薬の副作用が続いているのに上げられたのですごく辛いです。

そら☆
私は違いましたが私の友達は無理いって退院してましたよ!
入院は本当にストレスになりますよね!
それで悪化したら悪いので…σ(^_^;)

らいむ
そら☆さん。
そうなんですか。
質問なんですけども無理言って退院してもらい出産したとき健康な赤ちゃんが産まれましたか?

そら☆
さっきは途中でコメントしてしまいましたσ(^_^;)
無理いって退院しても退院後の生活は自己責任ですが出産のときはちゃんと見てくれますよ!
私の友達は元気な赤ちゃんを産みました(^O^)

らいむ
そら☆さん。
頸管長の長さや子宮口の開きとか赤ちゃんの体重で早く退院することは可能なんでしょうか?

そら☆
可能ですよ!
妊娠34週の場合、子宮頸管が25mmあれば余裕に大丈夫です!
赤ちゃんの体重はそれほど重視しません。
確かに2000あったらほぼ保育器にちょっと入るだけで大丈夫だったはずです(^O^)
あと、お腹の張りや出血がなければ退院できると思いますよ!
子宮口は絶対開いていないってことが条件らしいですが…( ;´Д`)

らいむ
前回頸管長の長さを調べたら30.4ミリで明日また検査するって言われてもし、前回よりどのぐらい伸びていたら大丈夫でしょうか?
やっぱり35.0ミリはあった方がいいのでしょうか。。
お腹の痛みはまったくありません。
張りもあまりありません。
子宮口は開いてたり閉じていたりなんですよね。。。
コメント