![gtmeq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなぎ
うちは遠いうえに年に何度もです💦
今年は既に3回帰省してて、お盆はさすがにお金ないから帰らないと伝えてますが、
義父が帰ってこないの?と何度も催促してきます💦
お土産は各家庭に買っていきます。
正直交通費だけでいっぱいいっぱいです😱
![たいちんのよめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちんのよめ
かかります!!夫婦で同じ県出身なのですが、関東から新幹線で三時間かかります!
しかも旦那の実家と私の実家は県の端と端、、、車だと3時間はかかる所にあるので、そこの移動も新幹線と車です。
そしてお互いの実家が片親で裕福ではないため、外食すれば全て出します。
ざっと10万は掛かる予定で毎回帰ってます(泣)
どこでもドアがあったらな〜
-
gtmeq
外食費も出すと大変ですね💦やっぱり10万は掛かりますよね😭
- 8月9日
![摩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
摩子
お金かかります〜😭
夫と二人なのですが大体1回の帰省で15〜20万くらいかかってます_| ̄|○ それがお盆と正月の2回😩
夫は4人兄弟でそれぞれ結婚して子どももいますがお土産は用意してません。(みんなに買ってきた奥さんも1人いましたが・・・)
基本はいつも行く義実家と義母の実家に用意してます💡もし義兄弟の家に行くと決まってたら用意すると思います。
昨年末は義兄弟の新築祝いが2つもあり涙目でした😂
-
gtmeq
15〜20万が年2回だと大変ですね。。
兄弟が多いとお祝い事も増えて何かと出費しますよね💦- 8月9日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
うちは600kmちょっと離れていて、新幹線なら3時間半プラス在来線で合計6時間弱かかりますが、年に3-4回帰省しています♡
新幹線はもったいないのと、子どもが長時間おとなしくできないので車で帰省していて、一回の交通費(高速料金・ガソリン代)で3-4万くらい、お土産はうちの親族で4家族、夫の親族で3家族分買って帰ってます(*>∇<)ノ
東京在住なので、東京駅付近で限定の安いものを買うので、お土産代は5-6千円くらいです💡
-
gtmeq
お土産の数が多いのに5-6千円で買えるんですね。羨ましいです。
うちは旦那の見栄と田舎の人にはケチったらダメという友人の助言によりいつも奮発してしまいます😭- 8月9日
-
gtmeq
凄い家柄ですね。それならショボいものはあげられないですね💦
東京は限定物が多くて羨ましいです。
でも参考になりました。
私も安くて豪華に見えるもの探します😬
ありがとうございました。- 8月9日
gtmeq
やっぱり各家庭に買いますよね💦
うなぎさんは年に何度もだと大変ですね。。
うちも交通費だけでいっぱいいっぱいです😭